【日誌】10/6 委員会活動で心肺蘇生法講習
校医の小澤先生のご厚意により、心肺蘇生法について実習しました。
経験していないと「いざ」という時に使いこなすことが難しいAED。スイッチを入れれば手順のアナウンスは流れるものの、慌てたり、おじけづいてしまうようです。こうしたことから、小学生であっても心肺蘇生法を身に付けておいたほうがよいという小澤先生のご指導により、今日の講習となりました。


最後に、小澤先生手作りの「受講証」をいただきました。
経験していないと「いざ」という時に使いこなすことが難しいAED。スイッチを入れれば手順のアナウンスは流れるものの、慌てたり、おじけづいてしまうようです。こうしたことから、小学生であっても心肺蘇生法を身に付けておいたほうがよいという小澤先生のご指導により、今日の講習となりました。
最後に、小澤先生手作りの「受講証」をいただきました。