【日誌】6年生 たばこに関する健康教育出前講座
本日の3校時,6年生を対象に「たばこに関する健康教育出前講座」の授業がありました。
たばこは20歳になれば個人の判断で喫煙することもできますが,子供のうちは健康上の理由から絶対吸わない方がよいことがとてもよく分かる授業でした。
最後には,もしたばこを勧められたらどうやって断るか,代表児童によるロールプレイが行われ,毅然とした態度で断ることの大切さについて考えました。
子供たちには自分の健康について真剣に考えられるようになってほしいと思います。