【日誌】校内読書週間
6/21(月)~7/2(金)は、校内読書週間でした。
学校図書館司書を中心に、読書に親しむための様々な取組が行われました。
朝の読書タイムの司書による読み聞かせ(全クラス)
読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせ
図書貸出冊数を一人4冊までに増やす
図書委員会による本の紹介や校内放送によるクイズの実施
本のカバーで作った栞やバッグ、貸出件などが当たる図書くじの実施
図書とコラボした「おはなし給食」の実施
などなど
いろいろな本にふれ、読書の楽しさを知り、
生活の中に、当たり前のように本にふれる時間をもてる人に
育ってほしいと思います。