【日誌】救命救急法講習会
昨日の放課後,間もなく始まる水泳学習に備え,今年も消防署の方々をお招きし,救命救急法講習会を実施しました。
本校の教職員はもとより,プールボランティアの保護者の方々にもご参加いただきました。
急病人を発見した際の最初の声かけや,周りにいる人に助けを求めるときの声のかけ方,心臓マッサージの仕方,AEDの使い方など,ていねいに教えていただくとともに,実際に3グループにわかれて演習しました。
昨日,演習したことを心に留めて,子供たちとの水泳学習に臨みたいと思います。
文字
背景
行間
昨日の放課後,間もなく始まる水泳学習に備え,今年も消防署の方々をお招きし,救命救急法講習会を実施しました。
本校の教職員はもとより,プールボランティアの保護者の方々にもご参加いただきました。
急病人を発見した際の最初の声かけや,周りにいる人に助けを求めるときの声のかけ方,心臓マッサージの仕方,AEDの使い方など,ていねいに教えていただくとともに,実際に3グループにわかれて演習しました。
昨日,演習したことを心に留めて,子供たちとの水泳学習に臨みたいと思います。