【日誌】自己管理能力の育成(熱中症予防のための取組)
じめじめと蒸し暑い日が続いています。
田原小学校では、熱中症予防のため暑さ指数の掲示を始めました。
昇降口、体育館、職員室に、子供にもわかるマークで表示することで
子供自身の熱中症予防に対する意識を高めます。
健康・給食委員会の5・6年生が、熱中症計を使って計測し
表示と放送で注意を促します。
梅雨明けの夏本番に向け、
子供たちが自分自身で気を付けて
生活できるようにしていきたいと思います。
文字
背景
行間
じめじめと蒸し暑い日が続いています。
田原小学校では、熱中症予防のため暑さ指数の掲示を始めました。
昇降口、体育館、職員室に、子供にもわかるマークで表示することで
子供自身の熱中症予防に対する意識を高めます。
健康・給食委員会の5・6年生が、熱中症計を使って計測し
表示と放送で注意を促します。
梅雨明けの夏本番に向け、
子供たちが自分自身で気を付けて
生活できるようにしていきたいと思います。