学校応援ボランティア

ちょこボラ隊 活動のようす

【ボラ】第9回読み聞かせ(最終)

今日は,読み聞かせの今年度最終日でした。
一年間,子供たちは月一回の読み聞かせの日を毎回楽しみにしていました。
いろいろな本に出会い,読書の楽しさを知り,心が動く体験をたくさんしたことと思います。

10名の読み聞かせボラの皆様,1年間たいへんお世話になりました。
次年度もどうぞよろしくお願いいたします。

【ボラ】第8回読み聞かせ

年が明けて最初の読み聞かせが今日でした。
とても寒い朝でしたが,9名のボランティアの皆さんが各教室で,いつも通りの楽しい読み聞かせをしてくださいました。
今年度の読み聞かせは,来月あと一回です。みんな,次回も楽しみにしています。
 
 
 
 

【ボラ】教育支援者表彰 藤田様・中澤様

第12回うつのみや人づくりフォーラムにて,本校で食農体験や稲作学習の講師としてお世話になっている藤田様・中澤様が表彰を受けられました。
これは,長年にわたり,子供たちの健全育成のためにご尽力くださっている教育支援者の皆様に感謝状を贈呈する表彰です。
藤田様,中澤様,たいへんおめでとうございました。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
 


 

【ボラ】ミシンボランティア6年

家庭科のミシンを使用する単元では,裁縫やミシンの操作などで個別の支援が必要となるため,ボランティアの方々の応援はたいへん助かります。
今年度もいよいよミシンのボランティアの方の力をお借りする場面が出てきました。今後も5・6年生でたくさんお世話になります。
 
 

【ボラ】図書ボラ&書道ボラ

今日は,図書ボランティアの皆さんと書道ボランティアの山下先生が来校され,それぞれに活動してくださいました。
図書ボラの皆さんは,書籍のカバーを袋に生まれ変わらてくださる作業に取り組みました。カッターで切り,体裁を整えて袋状にしていきます。これが,やがて子供達に配られ,大切な宝物になっていきます。
山下先生は,いつも通り,丁寧に筆の運びや字のバランスを指導してくださいました。
 
 
 
 

【ボラ】コンクール出品作品整理

夏休み中に子供達が制作してきた絵画やポスターなどの作品は,様々なコンクール等に出品しています。その出品のための作品整理を3名のボランティアの皆さんが行ってくださいました。
一つ一つの作品を確認しながら出品目録や名簿を作成し,出品のためにまとめていきます。とても大変な作業ですが快く引き受けてくださり,たいへん助かりました。
ボランティアの皆さん,ありがとうございました。