きょうの 「くれよんきっず」
【くれきっず】3/6 園芸
【くれきっず】3/2 みんなで遊ぼう
【くれきっず】3/1 七宝焼
【くれきっず】2/28 日産モノづくりキャラバン
【くれきっず】2/27 クッキング
【くれきっず】2/20 書道
【くれきっず】2/15 茶道
【くれきっず】2/14 スポーツチャンバラ
【くれきっず】1/24 クッキング②
【くれきっず】1/23 クッキング
【くれきっず】1/18 恵比寿大黒づくり②
【くれきっず】1/16 書道(カレンダーづくり)
【くれきっず】1/15 お楽しみ会
さまざまな活動を楽しみました。

【くれきっず】1/10 恵比寿大黒づくり
【くれきっず】12/18 くれきっず文化祭(発表会)
「くれきっず」における様々な活動を通して学んだこと、身に付けたものを発表しました。
◆琴演奏「六段」、「うさぎ」、「さくら」

◆吹奏楽部「ぐるぐるマリンバ」「銀河鉄道999」「恋」


◆大正琴「もみじ」「さくら」


◆よさこい「どっこいしょ」、「おだっくい」、「かぞえうた」


それぞれ、いきいきとした表情で、素敵な演奏と踊りでした。
◆琴演奏「六段」、「うさぎ」、「さくら」
◆吹奏楽部「ぐるぐるマリンバ」「銀河鉄道999」「恋」
◆大正琴「もみじ」「さくら」
◆よさこい「どっこいしょ」、「おだっくい」、「かぞえうた」
それぞれ、いきいきとした表情で、素敵な演奏と踊りでした。
【くれきっず】11/29 スポーツチャンバラ
【くれきっず】11/28 書道
【くれきっず】11/17 囲碁
【くれきっず】11/10 漢字検定
【くれきっず】11/8 バレーボール
【くれきっず】11/2 七宝焼き
【くれきっず】11/1 園芸(花壇整備)
【くれきっず】10/31 園芸(収穫)
【くれきっず】10/25 スポーツチャンバラ
【くれきっず】10/17 書道
【くれきっず】10/5 茶道
【くれきっず】9/26 篆刻(てんこく)
【くれきっず】9/22 囲碁
【くれきっず】9/20 デコチャーム
【くれきっず】8/30 園芸
【くれきっず】8/8 書を楽しむ(講師 北高生)
宇都宮北高等学校書道部の皆さんが来校し、筆遣いを指導してくれたり、一緒にひとつの作品を作り上げました。作品には、くれきっず一人一人の好きな文字が入っており、その文字を北高生がつないでくれたものです。
なお、この作品は、北高文化祭(9/2)に展示されます。ぜひ、足を運んでください。


なお、この作品は、北高文化祭(9/2)に展示されます。ぜひ、足を運んでください。
【くれきっず】8/3、8 読書感想文教室
【くれきっず】8/2 プール
【くれきっず】8/1 流しそうめん
【くれきっず】7/28 ランチマットを作ろう(講師 白楊生)
今日は白楊高校生のお姉さんたちが講師となり、ミシンを使ってリバーシブルの「ランチマット」に挑戦です。色遣いやデザインなど、高校生ならではのアドバイスをもらいながら、楽しく作ることができました。これを給食に使おうかなあ~!ワクワクです。



【くれきっず】7/27 大谷石工作B
【くれきっず】7/26 大谷石工作A
【くれきっず】7/20 クッキング
【くれきっず】7/18 書道
【くれきっず】7/4 園芸
【くれきっず】6/28 吹奏楽
【くれきっず】6/27 書き方
【くれきっず】6/21 七宝焼
【くれきっず】6/20 大正琴
【くれきっず】6/15 茶道
【くれきっず】6/13 園芸
くれきっずの畑だけでなく、学校中庭の植栽もお手入れ!

【くれきっず】6/9 将棋
藤井聡太棋士になったつもりで将棋を指しました。
