児童の活動記録

2025年10月の記事一覧

田原中学生との陸上練習会

 10月28日の市小学校陸上競技大会に向けて,田原中学校運動部の生徒の皆さんが,本校の陸上練習にボランティアとして参加してくれました。百聞は一見に如かず。中学生の競技の様子を目の当たりにして,田原西小の児童は,力の入れ方や体の使い方など大いに学ぶところがあったようです。今回の練習で記録を伸ばした児童もいました。田原中学校運動部の皆さん,貴重な体験をありがとうございました。

本日の給食

10月16日(木)

献立:セルフやきそばサンド

  (ドッグパン・焼きそば)

   牛乳 しゅうまい

   ナムル

 2学期初日の給食は,子供たちが大好きな焼きそばサンドでした。今日は,太麺が特徴の宇都宮焼きそばが提供されました。もちもちした食感の太麺焼きそばは食べ応え抜群です。栄養満点でおいしい給食を食べて,子供たちには毎日のびのびと過ごしてほしいと思います。

第2学期始業式

10月16日(木)

 今日から第2学期がスタートします。まずは体育館で始業式を行いました。

 各学級が整列後,運営委員会の代表児童のリードで「おはようございます!」の挨拶を全員で交わしました。元気な挨拶の声が体育館に響き,学校に活気が戻りました。

 式の中で,3年生の代表児童が作文発表をしました。自分の2学期のめあてと意気込みについて,落ち着いた口調で伝える立派な発表でした。

 校長からは,「田西っ子一人一人,全員が学校生活の主役です。全員が笑顔で活躍する学校をみんなでつくっていきましょう。」と話しました。

 2学期も,田西っ子のたくさんの笑顔とたくさんの活躍を楽しみにして応援していきます。

  

おにぎりの日

10月10日(金)

 今日は年に一度の「おにぎりの日」で,子供たちはおにぎりを持参しました。子供たちは今日に向けて「おにぎりの日がんばりカード」を記入していて,そこにおにぎりを食べた感想を書き加えます。

 給食の時間には,各学級ともそれぞれのおにぎりの話で盛り上がっていました。しゃけ,おかか,梅干しなどの定番おにぎり,唐揚げやソーセージが入ったボリュームおにぎり,キャラクターおにぎり,小さいおにぎり,大きなおにぎり。みんなおいしそうにモリモリ食べていました。今日はみんな朝早く起きて,家の人の手伝いをしたり,自分でにぎったりと,おにぎりの準備を頑張ったようです。

 1学期最終日,おなかも心も満足な給食時間となりました。