文字
背景
行間
児童の活動記録
2025年7月の記事一覧
第2回ファミリー班活動
7月1日(火)
今年度2回目のファミリー班活動を行いました。前回は,顔合わせと1年間の計画を立てる活動だったので,1年生が入ってファミリー班で遊ぶのは今日が初めてです。
校庭で遊ぶ班と室内で遊ぶ班に分かれています。昨日までと比べると日差しが弱く曇っていたので,校庭で遊ぶことができました。ドッジボールや鬼ごっこをして,思いきり体を動かして遊ぶ姿がたくさん見られました。
室内では,「ハンカチ落とし」や「だるまさんが転んだ」,いす取りゲームなどでどの班も楽しく過ごしていました。
本日の給食 半夏生献立
7月1日(火) 半夏生献立
献立:ごこくご飯 牛乳
夏野菜のカレー
フルーツポンチ
たこ焼き
今日は,半夏生の日です。給食の時間に学校栄養士の先生から「半夏生」についてのお話が放送されました。夏至から数えて11日目を指して,田植えを終える目安の日とされていた半夏生。
関西地方では,田植えが終わったあとに豊作を願ってたこを食べる風習があるということで,今日はその半夏生の風習にちなんだ「たこ焼き」が提供されました。頭に鉢巻を巻いたかわいらしいたこの形をした「たこ焼き」
子供たちは,何日も前から楽しみにしていました。見た目も楽しめるおいしい給食でした。ごちそうさまでした。