topics

令和7年度

NEW 交通安全教室を行いました。

 交通安全の意識を向上させ、未然に交通事故を防ぐために、スケアードストレイト方式による教室と「命の大切さを学ぶ授業」という題目で、交通安全に関する講話を行いました。交通ルールやマナーを守ることの大切さや、交通事故の悲惨さを学びました。スタントマンの命がけの演技や、実話に基づいた講話を、生徒たちは熱心に見たり聞いたりして、深く考えることができました。

  

   

NEW 地震・火災を想定した避難訓練を行いました。

 6校時終了後、大きな地震が発生し、調理室から出火したという設定で避難訓練を行いました。4分以内に全校生徒が校庭に避難・集合ができ、立派でした。副校長先生による消防署への通報訓練、各クラス代表生徒、先生の代表による消化訓練を行い、消防署員の方から防災に関するお話しを聞きました。校長先生からは「災害はいつやってくるか分からない。安全は与えられるものではなく自分で確保するもの。自分の命を守る行動がとれるようにしてほしい。」とのお話しがありました。

  

NEW 宇中教研道徳部会が行われました

 宇都宮の中学校の先生方の勉強会のため、田原中では道徳の研究授業が行われました(宇中教研道徳部会)。3年生は、多くの先生方に囲まれながら緊張していましたが、熱心に授業に取り組みました。先生方も頑張りました。次は、中間テストに向けて頑張ってほしいです。

  

  

NEW 熱戦!運動会②

 最後までゴールを目指して頑張る姿、心を一つにして競技した団体種目、応援合戦、どれも見ている人の心に感動を与えました。思い出に残る最高の運動になりました。平日にもかかわらず、応援にお越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

  

  

  

  

  

 

NEW 熱戦!運動会①

 清々しい天候の中、運動会を行っています。スローガン「見せつけろ 熱い絆で 優勝を」のもと、各団とも仲間と励まし合いながら競技に臨んでおり、笑顔が溢れています。最後まで諦めずに頑張り、最高の運動会にしましょう。