文字
背景
行間
						5年生
					
	
	2018年6月の記事一覧
5年生 ふれあい文化教室
						ふれあい文化教室で、ジャズ体験をしました。校歌などをジャズに風にアレンジした演奏を聴いたり、マラカスを振って参加したりと貴重な体験をすることができました。はねるようなジャズの演奏に子どもたちもノリノリでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
					
										5年生 音楽集会
						音楽集会が行われました。5年生は「Wish~夢を信じて」の合唱をしました。怒鳴らずにきれいな歌声で歌うことを意識しながら練習してきた子供たち。とてもきれいな歌声が体育館中に響きました。
 
  
  
  
  
  
					
										5年生 ランチルーム
						 5年生になって初めてのランチルームです。ランチルームで給食を食べる日は、特別デザートがつきます。鈴木栄養士による「給食ができるまで」のお話も聞くことができました。いつもと違う雰囲気に子どもたちも楽しそうでした。
 
  
					
										
						 つばめのひな成長中
						つばめのひな成長中											
					
					
						春,5年1組の廊下,軒先にツバメが巣作りを始めました。
卵を温めているなと思っていると,ひなが生まれました。
現在元気に育っており,親が餌を持ってくることのを口を開けて待っています。
ちょうど廊下から見ることができ,子どもたちも嬉しそうに眺めています。
土曜授業でいらしたときにでも,ぜひご覧ください。
 
  
					
										卵を温めているなと思っていると,ひなが生まれました。
現在元気に育っており,親が餌を持ってくることのを口を開けて待っています。
ちょうど廊下から見ることができ,子どもたちも嬉しそうに眺めています。
土曜授業でいらしたときにでも,ぜひご覧ください。
5年生 人気の本ベスト3
						小学生に人気の本ベスト10の中から,各クラスごとに人気の本を集計しランキングしました。ランキングの発表には,図書館司書の山﨑先生が各クラスに来てくれました。
宝木小では,「ざんねんな生き物」が人気でした。他にも,いろいろな本を紹介してくださり,子どもたちはまた新しい本を借りに行くようになりました。
また,多読者賞ということで50冊,30冊借りた児童も表彰してもらいました。
たくさん本を読んでいる子が増えています。
 
  
  
  
 					
										宝木小では,「ざんねんな生き物」が人気でした。他にも,いろいろな本を紹介してくださり,子どもたちはまた新しい本を借りに行くようになりました。
また,多読者賞ということで50冊,30冊借りた児童も表彰してもらいました。
たくさん本を読んでいる子が増えています。
						訪問者数
					
	
	
				
			3		
			
			8		
			
			6		
			
			0		
			
			9		
			
			0		
			
			5		
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 
| 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 
| 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 
| 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 
| 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 
						各種たより・お知らせ 等
					
	
	
						リンクリスト