文字
背景
行間
						3年生
					
	
	2018年9月の記事一覧
歯と口の健康教室
						 9月20日(木)に歯と口の健康教室がありました。
2時間目は、歯科衛生士さんに歯の健康についての授業をしていただきました。
子ども達は、テスターで色染めした後、自分の歯を鏡でよく見ながら自分の歯の磨けていないところをチェックしていました。「僕の歯こんなに赤く染まってる。」「○○ちゃんは染まってないね。磨くのが上手いんだね。」と声をかけながら磨けていないところを念入りに磨いていました。10歳くらいまでは、おうちの人に仕上げ磨きをしてもらうと歯の健康がより保てるそうです。また、お菓子を食べるときには、甘いものとジュースを組み合わせて食べないようにすることも虫歯を防ぐには大切なことだそうです。
 
 
 
 
3時間目は、学校歯科医の先生から、クイズ形式で歯の健康について教えていただきました。クイズに答えようとたくさんの子供達がたくさん手を挙げて発表することができました。DVDも見せていただき、より自分の歯のことについて気を付けていこうという気持ちが高まりました。
										2時間目は、歯科衛生士さんに歯の健康についての授業をしていただきました。
子ども達は、テスターで色染めした後、自分の歯を鏡でよく見ながら自分の歯の磨けていないところをチェックしていました。「僕の歯こんなに赤く染まってる。」「○○ちゃんは染まってないね。磨くのが上手いんだね。」と声をかけながら磨けていないところを念入りに磨いていました。10歳くらいまでは、おうちの人に仕上げ磨きをしてもらうと歯の健康がより保てるそうです。また、お菓子を食べるときには、甘いものとジュースを組み合わせて食べないようにすることも虫歯を防ぐには大切なことだそうです。
3時間目は、学校歯科医の先生から、クイズ形式で歯の健康について教えていただきました。クイズに答えようとたくさんの子供達がたくさん手を挙げて発表することができました。DVDも見せていただき、より自分の歯のことについて気を付けていこうという気持ちが高まりました。
						訪問者数
					
	
	
				
			3		
			
			8		
			
			6		
			
			1		
			
			2		
			
			5		
			
			7		
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 
| 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 
| 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 
| 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 
| 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 
						各種たより・お知らせ 等
					
	
	
						リンクリスト