Topics

2025年10月の記事一覧

 感動いっぱい 文化祭④

 合唱コンクールは、圧巻の3年生の部に入りました。1・2年生の頑張りに背中を押されるようにして、3年生が満を持しての登場です。どのクラスも迫力の合唱を見せてくれました。

3年4組 「虹」
3年2組 「ほらね、」
3年1組 「ヒカリ」
3年3組 「友〜旅立ちの時〜」

 

 感動いっぱい 文化祭③

 合唱コンクールは2年生の部に入りました。さすが2年生、昨年度よりパワーアップした合唱を聴かせてくれました。
2年1組 「心の瞳」
2年4組 「HEIWAの鐘」
2年3組 「生きている証」
2年1組 「COSMOS」

NEW 感動いっぱい 文化祭②

 10月24日(金)文化祭・合唱コンクールが栃木県教育会館大ホールを使って行われています。
 『響けハーモニー、届けこの思い 心が彩る この一瞬を』のスローガンのもと、いよいよ合唱コンクールが始まりました。まずは全体での発声練習、続いて1年生の部が行われました。

1年4組 「あさがお」 
1年1組 「大切なもの」
1年3組 「変わらないもの」
1年2組 「旅立ちの時~Asian Dream Song~」

NEW  感動いっぱい 文化祭①

 10月24日(金)は宝木中学校の文化祭が行われています。『響けハーモニー、届けこの思い 心が彩る この一瞬を』のスローガンのもと、まずはオープニングのセレモニーがありました。
 各クラス代表による堂々の入場に続き、実行委員長の開会宣言が行われました。「代表生徒発表」では、「少年の主張発表」及び「広島平和親善大使報告」の発表が行われ、生徒のみなさんは集中してお話に耳を傾けていました。

感動いっぱい 文化祭0

 10月24日(金)は宝木中学校の文化祭・合唱コンクールです。栃木県教育会館大ホールで行います。
 『響けハーモニー、届けこの思い 心が彩る この一瞬を』のスローガンのもと、準備や練習を重ねてきました。
 写真は開始前の1年生、緊張の面持ち?です。中学校生活初めての文化祭、よい思い出にしていきましょう。

 いよいよ開会式です。