Topics

宝木中での出来事

入学式を行いました。


 10日(火)に平成30年度入学式を行いました。少し肌寒く感じましたが,天候にも恵まれ元気な155名の新入生を迎えることができました。入学式では,担任の呼名に元気に返事ができ,これからの中学校生活の活躍を感じさせられました。校長からは『挑戦』と『前向きな振り返り』について中学校生活での大切な内容を,生徒会長からは共に生活しようとエールを送りました。1年生はこれから始まる中学校生活への期待と不安でいっぱいだと思いますが,職員一同全力で支援していきます。どうぞよろしくお願いいたします。
 

 
   【新入生呼名】          【学校長式辞】
 
   【PTA会長の祝辞】      【新入生代表のことば】
 
    【歓迎の言葉】          【祝詞】
 

平成30年度がスタートしました


 9日(月)に平成30年度,宝木中学校の教育がスタートしました。この日は,着任式・始業式・生徒会役員任命式などが行われました。
 年度末に9名の教職員が宝木中学校を去りましたが,今年度新たに9名の教職員が着任しました。今年度は総勢36名体制で,宝木中の教育の充実に取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

                   【着任式】


 【新学期の抱負】
                            【2年生代表 猪瀬さん】       

                           【3年生代表 砂田さん】

                 【学校長の話】
 
               【生徒会役員任命式】


生徒会立会演説会

3月15日(木)平成30年度前期立会演説会が行われました。
その時の様子をお知らせします。
演説会の様子です。会長立候補者の演説です。

投票のようすです。市の選挙管理委員会から記載台や投票箱
を借りています。

3年生を送る会

2月20日(火)に3年生を送る会を行いました。
とても暖かい、記憶に残る会ができました。
その時の様子です。実行委員長のあいさつ

各クラスに花束贈呈の様子

3年生お礼のことば

立志式

2年生が2月6日(火)に立志式を行いました。
その様子です。保護者の方も来てくださいました。

一人ずつ抱負を発表しています。男子

一人ずつ抱負を発表しています。女子