給食紹介

給食紹介

今日の給食

〇こんだて

ソフトフランスパン

はちみつマーガリン

牛乳

ジビエコロッケ

ボイルキャベツ

ラタトゥイユ

 

〇コメント 

 9月8日(金)からフランスで,ラグビーのワールドカップが開催されます。今日はラグビーワールドカップ応援献立ということで,開催国であるフランスの料理を取り入れました。ジビエコロッケは鹿肉が入っているコロッケです。鹿肉を食べたことがない児童がほとんどで,食べる前は少し抵抗があったようですが,思っていた以上においしかったようです。

今日の給食

〇こんだて

十六穀ご飯

牛乳

揚げ餃子

辛し和え

大いちょう汁

マスカットゼリー

 

〇コメント 今日は宮っ子ランチです。宮っ子ランチは,郷土料理や特産物を通して,宇都宮の良さを知ってもらうための献立です。夏は平和を願って大いちょう献立です。

 

今日の給食

〇こんだて

切り昆布のおこわ

牛乳

魚の三味焼き

ごま和え

じゃがいもの味噌汁

 

〇コメント 

今日の切り昆布のおこわには,昨年学校で収穫したすずどんもち米を使用しています。

今日の給食

〇こんだて

十六穀米

牛乳

ししゃもフライ

お浸し

生揚げの辛味炒め

 

〇コメント

6月4日から10日まで歯と口の健康週間ということで,今日はかみかみ献立です。

今日の給食

 

 

〇こんだて

ちらし寿司

牛乳

エビフライ

ボイルキャベツ

お祝い澄まし汁

カップケーキ

 

〇コメント

 今日は150周年創立記念日お祝い献立です。カップケーキは調理員さんの手作りです。カップケーキの残食はほとんどありませんでした。

今日の給食

〇こんだて

赤飯

牛乳

鶏肉のから揚げ

切り干し大根の磯香和え

お祝い澄まし汁

〇コメント 

 今日は全校児童で田植えをしました。そして今日はさなぶり給食です。赤飯に使用しているのは昨年度本校で収穫したもち米です。今年も豊作になるよ祈りながらいただきました。

今日の給食

〇こんだて

麦入りご飯

チキンカレー

牛乳

フルーツババロア

 

〇コメント 

 今日は1年生にとって初めての給食です。食べやすいメニューにはしていますが,残食はほとんどなく,後片付けもテキパキとしていました。頼もしい1年生です。

今日の給食

〇こんだて

五目ちらし寿司

焼魚

辛し和え

紅白澄まし汁

アイスクリーム

 

〇コメント 

 今年度最後の給食はひな祭り献立で,そして選択メニューです。デザートのアイスクリームは6種類から選ぶことができました。

今日の給食

〇こんだて

赤飯

牛乳

ヒレカツ

ボイルキャベツ

なめこの味噌汁

いちご

〇コメント

 給食室の空調設備の工事のため,3月6日から春休みいっぱいまで,給食の提供はありません。一足早いですが,今日は卒業進級お祝い献立です。いちごは,地元の農家の方が納品してくださった雀宮産の「とちあいか」です。

今日の給食

 

〇こんだて 

赤飯

牛乳

鶏肉の香味焼き 

アーモンド和え

しもつかれ

ミニゼリー

〇コメント

 今日は初午献立です。栃木県の郷土料理「しもつかれ」を提供しました。苦手な児童もいるようですが,給食のしもつかれは食べやすい味付けになっています。

今日の給食

〇こんだて 

★揚げパンココア★揚げパンきなこ

牛乳

野菜とウインナーのスープ煮

わかめ入りサラダ

ヨーグルト

 

〇コメント 

 今日は揚げパンの選択メニューでした。少しだけココア味の方が人気があります。

今日の給食

〇こんだて

ジャンバラヤ

牛乳

オムレツ

ブロッコリーのサラダ

ポテトスープ

 

〇コメント 

 給食週間最終日の今日はアメリカのジャンバラヤです。ジャンバラヤはアメリカ版の炊き込みご飯です。今日はトマト・ウインナー・鶏肉を使った赤いジャンバラヤです。

 

今日の給食

〇こんだて

コッぺパン

牛乳

ビーフシチュー

キャベツのサラダ

紅茶プリン

 

〇コメント

 給食週間4日目の今日は,イギリスのビーフシチューと紅茶プリンです。ビーフシチューは隠し味に濃い口しょうゆを入れています。紅茶プリンは調理員さんの手作りです。