給食紹介

給食紹介

《4/17 今日の献立》

4月17日(火)
《今日の献立》
・麦入りごはん
・牛乳
・白身魚の味噌チーズ焼き
・ほうれん草ともやしの磯香和え
・ニラたまスープ

☆にら、ほうれん草、もやしは宇都宮産のものです。
☆パセリは栃木県産のものです。

《4/13 今日の献立》

4月13日(金)
《今日の献立》
・お赤飯(すずどんもち米)
・ごましお
・牛乳
・鶏肉のゴマ味噌焼き
・おひたし
・紅白すまし汁
・お祝いゼリー

☆小松菜、ほうれん草、もやしは宇都宮産のものです。

《今日の献立》


12月25日(月)

《今日の献立》

・アップルパン

・牛乳 

・ローストチキン

・大根とハムのサラダ

・角切り野菜のカレースープ

・ケーキ

 クリスマスの献立です。ローストチキンは下味をつけた鶏肉にマーマレードと醤油を合わせたものをかけてオーブンで焼きました。
ほんのりオレンジの味に、子どもたちはおいしそうに食べていました。ケーキはチョコレートケーキとストロベリーケーキのセレクト給食に大喜びの子どもたちでした。

《今日の献立》

12月22日(金)

《今日の献立》

・きのこのハヤシライス

・牛乳 

・かぼちゃのサラダ

・みかんヨーグルト

 

 冬至の献立です。冬至には「ん」の2回つくものを食べると運が呼び込めるということでかぼちゃ(なんきん)を献立に入れました。

かぼちゃだけでなくキュウリやにんじんも入った彩のきれいなかぼちゃのサラダです。

《今日の献立》

12月20日(水)

《今日の献立》

・セルフチキンカツサンド

・牛乳 ミルメーク

・ボイル野菜

・白インゲン豆のポタージュ

 

白インゲン豆のポタージュは白インゲンピューレと玉ねぎとじゃがいもをミキサーにかけ、生クリーム、牛乳、バターを加えてクリーミーに仕上げました。
 今年初めて出たミルメークを、子どもたちは「おいしい!最高!」と言いながら牛乳に入れて飲んでいました。保護者の方も給食でミルメーク入りの牛乳を飲んだことがあるのではないでしょうか。

《今日の献立》

12月15日(金)

《今日の献立》

・カレーうどん

・牛乳

・きびなごのカリカリフライ

・ブロッコリーのサラダ

・洋なしコンポート

 

カレーうどんは野菜がたくさん入っていて人気のメニューです。

月曜日から楽しみにしている児童もいました。

きびなごフライは、じゃがいもを粒状にした衣がついていてとてもカリカリした食感です。
「ベビースターがついているの!?」と質問してきた児童がいましたが、じゃがいもを衣に使っているということを伝えると、とても驚いていました。

《今日の献立》

12月13日(水)

《今日の献立》

・米粉パン

・ミカンジャム

・牛乳

・シェパードパイ

・トマトとあさりのスープ

 

シェパードパイはハリーポッター(ハリーポッターと秘密の部屋)に出てきます。

イギリスのミートパイで、マッシュポテトとミートソースで作ります。

12月の給食だよりにレシピがのっています。
ぜひ作ってみてください。

《今日の献立》

12月1日(金)

《今日の献立》

・チャーハン

・牛乳

・揚げぎょうざ

・白菜の中華和え

・もずくの中華スープ

 

チャーハンは具材を先に炒めて、炊いたご飯と炒めた具材とごま油を混ぜて作ります。

具だくさんで、ごはんもパラパラしているので子どもたちに人気のメニューです。

《今日の献立》

11月17日(金)

《今日の献立》

・栗おこわ

・牛乳

・鶏肉のごま味噌焼き

・キャベツのゆず風味

・ちりめんじゃこのかきたま汁

 

栗おこわのもち米は、児童がPTAの方々に
協力していただきながら
学校農園で育てたものです。

《今日の献立》


10月31日(火)

《今日の献立》

・人参ピラフ

・牛乳

・トマトオムレツ

・ゆで野菜

・かぼちゃのシチュー

 

今日はハロウィンなのでかぼちゃの濃厚なシチューを献立に加えました。

シチューはかぼちゃをたっぷり使いました。

ペースト状のものと一口大のものが入っています。

人参ピラフは給食室で手作りしています。

 

《今日の献立》

10月27日(金)
《今日の献立》

・セルフオムライス

・牛乳

・キャベツのフレンチサラダ  

・豆乳チャウダー

  

セルフオムライスは雀東小初めての献立です。

給食室では、調理員さんたちがチキンライスをムラができないように一生懸命混ぜ、卵シートが破れないように丁寧にクラス別に数えてくださいました。

調理員さんたちのおかげで美味しいオムライスが出来上がり、児童たちはとても嬉しそうに笑顔で食べていました。

今日の献立

10月13日(金)
《今日の献立》




・サンマー麺
・牛乳
・ねぎのナムル
・レモンゼリー
サンマー麺は神奈川県横浜市発祥のご当地ラーメンです。
名前の由来は、サンマー麺を漢字で書くと「生馬麺」と書き、生=新鮮なシャキシャキした 馬=上に乗せるという意味があり、サンマが入っているわけではなく新鮮でシャキシャキ感のある具を麺の上に乗せることから名付けられたといわれています。
醤油ベースでとろみのあるスープが特徴です。
児童たちはお代わりのためにスープを残しておくんだと楽しそうに食べていました。

今日の献立

9月27日(水)
《今日の献立》
 
・メロンパン        
・牛乳
・イタリアンサラダ
・豆乳チャウダー
・フルーツヨーグルト
メロンパンは給食室でクッキー生地を作ってパンの上に乗せ、焼いています。
子供たちに人気の手作りメロンパン。最後にとっておく子もいました。