日誌

(10/29)校内授業研究会〔人権教育〕

 5時間目に3年2組で研究授業が行われました。本校では、3年生の総合的な学習の時間で「福祉」について学びます。今日の授業では、人権教育を絡めて福祉とは何かを考えました。そして、福祉とはみんなが幸せに暮らせるようにすることだと学んでいました。

  放課後には、職員研修として授業の振り返りを行いました。グループごとに授業の感想や成果・課題について話し合い、全体で共有して、有意義な学び合いの時間となりました。