文字
背景
行間
						ブログ
					
	
	2021年10月の記事一覧
試みた説明会
						 本来であれば,保護者の皆様に学校へお集まりいただいて実施する,修学旅行説明会。
 
「このコロナ禍でどのように?」と検討していた中,学年の創意により,新たな方法で説明会実施にチャレンジしました。
子どもは帰宅後に,保護者の方と一緒に一人一台端末を活用して参加です。
時間までに「令和3年度6学年」のMeetに入って準備完了です。
学校では,時間に開始。
  
  学校長からのあいさつに始まり,
学校長からのあいさつに始まり,
   

学年主任から修学旅行先決定までの経緯,担任の思い,新型コロナウイルス感
染症拡大防止のための方策等を説明しました。
      

次に,子どもたちに事前に配布していた資料や,配信資料を確認し,
         

最後に,今後の予定を伝えて終了しました。
学校と各家庭がつながって説明会に要した時間は15分でした。
新たな一歩のチャレンジでした。
										「このコロナ禍でどのように?」と検討していた中,学年の創意により,新たな方法で説明会実施にチャレンジしました。
子どもは帰宅後に,保護者の方と一緒に一人一台端末を活用して参加です。
時間までに「令和3年度6学年」のMeetに入って準備完了です。
学校では,時間に開始。
学年主任から修学旅行先決定までの経緯,担任の思い,新型コロナウイルス感
染症拡大防止のための方策等を説明しました。
次に,子どもたちに事前に配布していた資料や,配信資料を確認し,
最後に,今後の予定を伝えて終了しました。
学校と各家庭がつながって説明会に要した時間は15分でした。
新たな一歩のチャレンジでした。