文字
背景
行間
2020年10月の記事一覧
体育発表会に向けて(5年生)
今回の体育発表会では,学年別で踊る予定です。そこで,5年生バージョンのソーラン節を披露したいと考えています。漁師の力強い動きを,表現できるよう取り組んでいきたいと思います。
「明るいあいさつ・いじめゼロ」を目指して!
 本日,昼休みに表彰を行いました。
 あいさつ標語の優秀作品3名,いじめゼロ標語は各学級2名ずつの計36名でした。表彰式会場に集まった子どもたちは,しっかりとした態度で,「明るいあいさつ・いじめゼロ」に向けての意欲が感じられました。ビデオで撮影した表彰の様子は,明日の給食の時間に校内TV放送で全校生にお知らせします。
☆あいさつ標語     
○あいさつは えがおを分ける プレゼント            
 ○あいさつの 花が咲くよ 新田小                    
 ○距離を保っても あいさつすれば 思いは近づく
<1年生>
○なかよくね みな しんでんの かぞくだよ
 ○いじわるを 0にするのが きみたちだ             
 ○いじめなし それができなきゃ いくじなし  
 ○だいじょうぶ? そのひとことで いじめなし      
○ちょっとずつ こころをまあるく していこう 
 ○いじめやだ みんななかよく たのしもう       
 <6年生>
 ○無意識な 言葉一つで 傷つける       
 ○明るい道と暗い道 どっちを行くかは 自分次第        
 ○守ろうよ 相手の心 明るい未来      
   ○自分が不快は 相手も不快 「ダメ絶対」 誹謗中傷    
 ○つらいこと がまんしないで はなしてね    
   ○いじめって いったいなにが たのしいの!?
     
 
10月8日(木)の給食
 <献 立>
  十六穀ご飯 牛乳
  さばのみそ煮 吉野汁 味付けのり
 【十六穀ご飯】
  今日のご飯には,麦,黒米,押し麦,もちきび,もちあわ,胚芽米,アマラン
 サス,うるちひえ,玄米胚芽,赤米,大豆,黒豆,小豆,はと麦,たかきび,も
 ち米が入っています。いくつ見つけられますか?栄養たっぷりのご飯です。よく
 味わってみてください。
毎日ノリノリです♪(2年生)
本番まで,あと少し。楽しく元気にノリノリで頑張ります♪
縦割り班活動が始まりました!
本日,ロング昼休みに,第1回わくわくタイム(縦割り班活動)を行いました。
6年生は,早速リーダーシップを発揮し,1年生を教室まで迎えに行き,集合場所へ誘導しました。
各班が1つの輪になって座り,班長の「これからわくわくタイムの活動を始めます。よろしくお願いします。」の号令の後,順番に,一人一人が自己紹介をしました。1年生も,元気いっぱいでした。その後,遊びの活動計画を立てました。
 今後,縦割り班での遊びや清掃活動等を通して,助け合いや思いやりの心を育んでいきたいと考えています。