2023年1月の記事一覧 2023年1月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 給食 保健室 アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (4) 2025年5月 (4) 2025年4月 (10) 2025年3月 (3) 2025年2月 (0) 2025年1月 (6) 2024年12月 (4) 2024年11月 (3) 2024年10月 (1) 2024年9月 (7) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (6) 2024年5月 (8) 2024年4月 (7) 2024年3月 (10) 2024年2月 (13) 2024年1月 (9) 2023年12月 (19) 2023年11月 (16) 2023年10月 (17) 2023年9月 (20) 2023年8月 (2) 2023年7月 (16) 2023年6月 (23) 2023年5月 (17) 2023年4月 (12) 2023年3月 (16) 2023年2月 (19) 2023年1月 (15) 2022年12月 (17) 2022年11月 (19) 2022年10月 (19) 2022年9月 (20) 2022年8月 (4) 2022年7月 (17) 2022年6月 (36) 2022年5月 (30) 2022年4月 (21) 2022年3月 (31) 2022年2月 (31) 2022年1月 (26) 2021年12月 (45) 2021年11月 (49) 2021年10月 (54) 2021年9月 (50) 2021年8月 (11) 2021年7月 (35) 2021年6月 (59) 2021年5月 (38) 2021年4月 (35) 2021年3月 (37) 2021年2月 (41) 2021年1月 (36) 2020年12月 (43) 2020年11月 (42) 2020年10月 (55) 2020年9月 (53) 2020年8月 (33) 2020年7月 (57) 2020年6月 (21) 2020年5月 (23) 2020年4月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 1月26日(木)の給食 投稿日時 : 2023/01/26 新田小学校管理者 【献立】 【くまもとけん:だごじる】 むぎいりごはん ぎゅうにゅう メバルのかすづけやき おひたし だごじる 【だご汁】 「だご」とは熊本弁で「だんご」を意味し,だんご汁とも呼ばれます。 「だこ汁 」は,小麦粉を水 で練って,しばらく寝かせ,手で延ばしちぎった団子を入れた汁のことで里芋やごぼうなど季節の野菜を入 れ,味噌や醤油仕立てで食 べます。 手軽につくれて栄養価も高 く,腹持ちが良いので,古くから農作業の合間などに食べられ親しまれてきました。 参考:『うちの郷土料理 』農林水産省 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 123456789 »
1月26日(木)の給食 投稿日時 : 2023/01/26 新田小学校管理者 【献立】 【くまもとけん:だごじる】 むぎいりごはん ぎゅうにゅう メバルのかすづけやき おひたし だごじる 【だご汁】 「だご」とは熊本弁で「だんご」を意味し,だんご汁とも呼ばれます。 「だこ汁 」は,小麦粉を水 で練って,しばらく寝かせ,手で延ばしちぎった団子を入れた汁のことで里芋やごぼうなど季節の野菜を入 れ,味噌や醤油仕立てで食 べます。 手軽につくれて栄養価も高 く,腹持ちが良いので,古くから農作業の合間などに食べられ親しまれてきました。 参考:『うちの郷土料理 』農林水産省 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}