ブログ

最近の出来事

9月の5年生の様子

 9月の5年生の様子を紹介します!

 

 9月の始めには,音楽鑑賞教室がありました。楽器の紹介を真剣に聞いたり,演奏を手拍子を打ちながら聞いたり,演奏に合わせて踊ったりなど,楽しい時間を過ごすことができました。5年生はノリノリで盛り上がっている子がたくさんいました。

 

 

また,朝の読み聞かせも行われました。自分が選ぶ本とはまた違った本に出会える貴重な機会です。

毎月楽しみにしています。

 

 

月末には,運動会練習も始まりました。

本番に向けて,気合ばっちりです!

 

今年は,高学年としてそれぞれ担当の係があります。

しっかりと責任を果たし,素敵な運動会になることを期待しています♪

 

9月27日(水)の様子

【いじめゼロ強調月間の取組2 図書委員会】

 今日は図書委員会によるいじめゼロの取組の発表がありました。

 図書委員会の取組は,放送による「読み聞かせ」と図書室内に「いじめゼロコーナー」の設置です。

 

  

 図書館の ≪いじめゼロコーナー≫

 

   

「本の楽しさと大切さを伝えると図書委員会」では,「いじめをなくすため」に,本の世界を通して活動していました。

砂と泥となかよし

1年生の図工で「さらさらどろどろいいきもち」を行いました。

全身を使って砂や泥で遊んだり,手だけで山やトンネルを作ったり…と

楽しみながら子ども達は活動していました。

 

    トンネルや道を作っています         自然とグループが広がっていきました

 

  裸足になって砂の感触を確かめました       砂の上に寝ると意外と気持ちがいいね

 

 

9月26日(火)の様子

【卒業アルバム写真撮影】

  今日は写真館さんに朝から学校にお越しいただき,卒業アルバムの個人写真の撮影を行いました。

 緊張して「笑って」と声を掛けられてもなかなか上手に笑顔が作れない子もいましたが,何度か時間をかけて撮影していただき,表情も和らいでいました。

    

   

 個人写真の次は,学年写真です。うまく全員が写るように高いところからの撮影でした。

 出来上がりが楽しみですね。

   

 

1・2年生でダンスの練習が始まりました。

本日から,1・2年生一緒にダンスの練習が始まりました。

新田小学校もディズニーランドも今年は40周年!

ということで,「ジャンボリミッキー」を踊ります。

本番までに頑張って仕上げていきます。

 

ジャンボリミッキー♪               顔の前で手をあげて!

 

 

話を聞くときはいい姿勢               踊りはじめ