文字
背景
行間
栃木県宇都宮市立昭和小学校です
▼△▼ 本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。 ▼△▼
▼△▼ Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited. ▼△▼
昭和小NEWS
【音楽朝会(4年2組)】
2月25日(火)
4年2組が,朝の活動の時間に音楽の授業公開を行いました。
子供たちは心を合わせて「もみじ」の合唱や「もののけ姫」のリコーダー演奏などの発表を自信をもってしていました。
保護者の皆様,朝早くからご協力ありがとうございました。
【6年生を送る会】
2月21日(金) 業間~3校時
6年生に対する感謝の気持ちを伝え,卒業を祝福するために5年生が中心になり「6年生を送る会」を行いました。
第1部の全体会は,各教室に分かれ,テレビ放送で校長先生のお話や在校生の代表あいさつを聞きました。
第2部の班ごとの会は,縦割り班でゲームをしたり,プレゼント贈呈や6年生からのひとり一言などをしたりしました。
みんなで協力し合いながら楽しいひと時を過ごすことができました。
【2月のおひさま】
2月7日(金)朝の読書タイム,2月18日(火)昼休み
読み聞かせボランティア「おひさま」の活動の様子を紹介します。
昭和小では,絵本の読み聞かせボランティアを募集しています。
・朝の読書タイム(月1回の金曜日,8:15~30,各教室)
・昼休み(月1回の火曜日,13:15~30,図書室)
興味のある方は学校司書までご連絡ください。
【音楽・ダンスクラブ発表会】
2月19日(水)
昼休みに音楽・ダンスクラブの発表会を行いました。
グループごとに一生懸命活動していた内容を披露していました。
すばらしい発表だったので,見に来てくれた子供たちは大喜びでした。
【音楽朝会(4年1組)】
2月19日(水)
4年1組が,朝の活動の時間に音楽の授業公開を行いました。
子供たちは心を合わせて「もみじ」の合唱や「もののけ姫」のリコーダー演奏などの発表を自信をもってしていました。
保護者の皆様,朝早くからご協力ありがとうございました。
【掲揚旗引継式(5・6年生)】
2月17日(月)
5年生と6年生が朝の活動の時間に「掲揚旗引継式」を行いました。
これまで6年生が毎朝,国旗・市旗・校旗を掲揚してくれていました。
今日,卒業を控えている6年生から,5年生に役割の引き継ぐことになります。
6年生,今までありがとう。5年生,これから頑張ってください。
【感謝の会(6年生)】
2月14日(金) 5・6校時 体育館
6年生が,育ててくれた保護者に感謝の気持ちを伝えるとともに,自分や友達の成長を確認し未来への希望をもつことを目的に「感謝の会」を行いました。
感謝のステージとして得意なことを発表したあと6年間の軌跡をスライドで見て,感謝の一人一言や「ぼくらの日々」の合唱などを披露してくれました。
とても感動的な会になりました。6年生ありがとう。
【冒険活動教室(5年生)】
2月12日(水)~14日(金) うつのみや平成記念 子どもの森公園 宇都宮市冒険活動センター
5年生は,自然とふれ合うことで自然のすばらしさを感じながら,仲間との集団生活の中できまりを守り,自分の役割を果たしたり友だちと助け合って粘り強く活動したりすることを目的に,2泊3日の「冒険活動教室」を行いました。
3日間の活動で子供たちは,たくましく成長したように感じました。
(1日目)園内写真オリエンテーリング,イニシアティブゲーム
(2日目)杉板焼き,クライミングウォール・ツリークライミング(選択),キャンドルファイアー
(3日目)野外すいはん(カレー,ごはん,スープ)
<第4回昭和小学校地域協議会,昭和小学校スクールガード連絡会議>
2月4日(火) 10:00~,11:15~
昭和小学校区において,学校,家庭,地域が連携協力して,地域に根ざした学校づくりを推進するための取組を行う「昭和小学校地域協議会」(山口雄二郎 会長)と,子供たちの安全について関係団体が一堂に会し,地区の状況を確認するとともに,子供たちの安全確保や防犯について情報を共有するための「昭和小学校スクールガード連絡会議」(堺純一 スクールガードチーフ)が開催されました。
これからも昭和小では,地域とともにある学校づくりを進めていきます。
【音楽朝会(3年生)】
2月13日(木)
3年生が朝の活動の時間に,音楽の授業公開を行いました。
子供たちは心を合わせて「レッツゴーソーレー」の演奏やダンスを交えた「ドレミの歌」の歌唱などの発表を自信をもってしていました。
保護者の皆様,朝早くからご協力ありがとうございました。
◆【重要】保存版
・緊急時児童引渡しについて【R7.5.12】
◆様式関係
◆保健関係
・登園・登校届(両面)
◆学校のきまり関係(令和5年度)
◆家庭学習の手引き(令和5年度)
・1年生版
・2年生版
◆星が丘地域学校園
本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。