日々の様子

日々の様子

プールに氷が張りました

 今日の宇都宮の最低気温はマイナス4.3度。午後1時の時点でも2.4度です。でもこれは宇都宮気象台が発表している気温です。城山中は一日中氷が溶けない気温でした。
  13:15 
 そんな中、3年生は学年末テスト、1,2年生は実力テストを行いました。コロナ対策の換気をしなければならないので、エアコンの暖房を強くしてもなかなか温まらないのですが、生徒たちは精一杯問題に取り組んでいました。
 
                            
                      精一杯問題に取り組む3年生

冬季休業明け全校集会を実施しました

 1月7日(木)冬季休業明け全校集会(TV放送)を実施しました。学校長からは丑年にちなんで「馬に乗るまでは牛に乗れ」(何もしないでいるよりも、少しでも前に進んだほうがよいということ)のことわざが紹介されました。そして,「通常の学校生活を取り戻すために感染リスクを下げる行動を取りながら,今できることを精一杯やろう」という力強いメッセージが送られました。

  
本校が考えている生徒のあるべき姿です
強く心身ともに健康な生徒
賢く
創造性に富む生徒
美しく
心情豊かな生徒
生徒の信条

冬季休業前日全校集会(TV)を実施しました

 12月25日(金)冬季休業前日全校集会(TV放送)を実施しました。最初に各種の表彰(県央地区アンサンブルコンテスト・県作曲コンクール・下野教育書道展・防犯標語コンクール)が行われました。続いて学校長から,これまでを振り返り,城山中学校の生徒の頑張りに対して称賛の言葉が送られました。

                    
 表彰を受ける生徒(県作曲コンクール) 学校長の話 「一年の計は元旦にあり。                                                        目標を持ってチャレンジしよう!」