日々の様子

日々の様子

タブレット端末を使う準備が始まりました

 3月15日(月)、2年生が、先週納品されたタブレット端末の梱包を解いて、今後自分が使う機材を手にしました。
 最初に、自分の名前が印刷されたシールを張り、テレビを通して情報教育担当の栗山教諭の説明を聞きました。一人に一台ずつ貸与されるクロームブックという端末は、教室の保管庫で保管します。実際の授業で使うのは、それほど遠い日ではありません。生徒たちは、期待に満ちた表情をしていました。

GIGAスクールの実現に向けて+ど根性ひまわり

 3月12日(金)、全生徒に渡されるタブレット端末が学校に納品されました。いよいよ国のGIGAスクール構想が、目に見える形で学校に降りてきました。来週、梱包を解いて識別シールを張り、運用の準備を行います。
 使い方については、全教科各1名の教員が市教育センターでの研修を受けているところです。GIGAスクールがいよいよ始まります。
 
   来賓玄関前に到着しました。  全生徒分のタブレット端末が並んでいます。

 昨日、卒業生に贈った「ど根性ひまわり」の種です。4月になったらまいてくれるとうれしいです。