日々の様子

日々の様子

花丸 スマホ出前講座を実施しました

〇「自分を守るネット利用について」と題して、株式会社ポールトゥウィンの小宅様を

  講師にお招きして、スマホ出前講座を実施しました。

スマホ出前講座の様子

【Mr. Oyake of Pole to Win, Inc. was invited as a lecturer to give a class on smart phones

 under the title of "Internet use to protect yourself. 】

 

よい記事の時には、 をクリックしてくださいね。
 

花丸 市P連ソフトボール大会に参加しました

〇2回戦の横川中に対して善戦しましたが、3回戦進出はできませんでした。

 ご協力ありがとうございました。

 【試合結果】

 1回戦 vs 宝木中

 2回戦 vs 横川中 惜敗

ソフトボール大会の様子

 

【Shiroyama Junior High School put up a good fight against Yokogawa Junior High School in the second round,

 but could not advance to the third round.】

 

よい記事の時には、をクリックしてくださいね。

☆ 地産地消アップ週間献立を実施しました ☆

 6月12日~16日の5日間「地産地消アップ週間献立」を実施しました。今週は特に,栃木県産・宇都宮産の食材を多く献立に取り入れるよう工夫しました。

 

12日:中華おこわ 牛乳 県産にらのにらまんじゅう 宇都宮産のピリ辛きゅうり

   とちおとめいちごヨーグルト

   ☆中華おこわのお米ともち米は,城山地域で収穫されたものです。

 

13日:麦入りご飯 牛乳 ふりかけ とちまるくんの卵焼き おひたし 五目きんぴら

   グレープフルーツ

   ☆県産の卵でふわふわに焼いてあるところにとちまるくんが印字されています。

14日:米粉パン 牛乳 とちおとめいちごジャム かんぴょうのグラタン サマーシチュー  

   ☆米粉パンの米粉は県産の「あさひの夢」を使用しています。グラタンのかんぴょう,玉ねぎ,

   アスパラガスは県産です。サマーシチューのトマトは,城山地域の「あまがいトマト園」さんの

   フレッシュトマトを使用しました。

 15日:麦入りご飯 牛乳 もろフライ もやしとにらのごま和え かんぴょうの味噌汁

   とちおとめいちごゼリー

   ☆県産の玉ねぎ,にら,かんぴょう,宇都宮産のもやしを使用しています。

   栃木県民のソウルフードモロは,給食室でおいしくフライにしました。

 

 栃木県は今日で150歳ということで,特別イラストのとちおとめいちごゼリー。

県産のとちおとめピューレが使われています。

16日:五穀ご飯 牛乳 みや美豚の生姜焼き さっぱり和え 豆腐入りかきたま汁

 ☆かきたま汁は県産大豆でできた豆腐と,県産のにらを。さっぱり和えには宇都宮産の小松菜を使用しています。

  生姜焼きの豚肉は,古賀志にある大柿畜産のみや美豚です。美味しくとても柔らかい豚肉です。

   

 おいしく地産地消をアップした1週間でした。