文字
背景
行間
12月14日(木)学校保健・学校給食委員会を開催しました。
学校内科医や学校歯科医,学校薬剤師,PTAの役員の方々に参加していただき,給食試食会や本校の保健・体育・給食に関する協議研究を行いました。
給食試食会の献立は,3年1組リクエストの「キムタクご飯・牛乳・磯辺和え・道産子汁・レモンタルト」です。
給食試食会後,本校の実態と取組について,各学年主任や養護教諭,体育主任,学校栄養士から報告しました。
PTA役員の方々からご意見・感想を,学校内科医や学校歯科医,学校薬剤師の先生方からはご指導・ご助言をいただき,有意義な委員会となりました。
【School Health and Food Service Committee meeting was held.】
よい記事の時には、をクリックしてくださいね。
〇11月18日(土)に実施した「あったか活動」の活動報告を、活動班長・副班長・学年代表が集まって作成しました。
【The activity group leaders, vice leaders, and grade representatives
gathered to prepare a report on the "Attaka Activity.】
よい記事の時には、をクリックしてくださいね。
〇ブラックライトを当てると光る蛍光塗料を使って、手洗いチェックをしました。
蛍光塗料の洗い残しがあると、ブラックライトで明るく光ります。
AETのフィリップ先生も一緒にチャレンジしました。
【Hand washing checks were conducted using fluorescent paint that glows when a black light is shone on it.】
よい記事の時には、をクリックしてくださいね。
〇テレビ放送により、
図書委員会による「読書スローガン」入賞者などの表彰と
広報委員会による「あったか活動」の様子を報告しました。
【図書委員会による表彰の様子】
【Student council morning meeting was held.】
よい記事の時には、をクリックしてくださいね。
【In the first grade, we held a "Tobacco Health Education Lecture".】
よい記事の時には、をクリックしてくださいね。