文字
背景
行間
日誌
救命救急法講習会
6月14日(火)のプール開きに合わせ,5月25日(水)の放課後,宇都宮西消防署城山分署の皆さんに来ていただき救命救急法講習会を行いました。この講習会は,児童の安全を守るために、毎年1回行っています。
胸骨圧迫(心臓マッサージ)のやり方とAEDの使用方法の確認をした後,いざという時に備えて実技練習を真剣に行いました。
3年生「生き物さがそう」
3年生からスタートした理科学習。3年生では,身近な自然に目を向けて,年間を通して観察します。自然豊かな城山東小学校には,ぴったりな学習です。
学校の東側に広がる田んぼで,生き物さがしをしました。そこで,子供たちが小さなザリガニを発見‼さすがです。
運動会全体練習①
25日(水)2校時に,第1回目の運動会全体練習を行いました。
各自座席の位置を確認した後,開会式,ラジオ体操の練習をしました。
6年生だけで開会式の練習を何度も行っていたので,スムーズに行うことができました。
4年生も仲間入り
運動会では恒例の「YOSAKOI ソーラン」,今年も4・5・6年生がカッコいい舞を披露します。
今年から加わる4年生の衣装が完成しました。
子供たち一人一人が選んだ文字を,担任の先生が思いを込めて書き上げました。素敵ですよね!!
5年生 調理実習「青菜をゆでよう」
24日(火)の2・3校時に,5年生が調理実習を行いました。
先生の説明を聞いた後,みんなで協力して準備開始。安全に気を付けて,調理実習ができました。
自分たちで初めて作った「ほうれん草のおひたし」の味に,満足そうでした。
☆信頼される学校宣言☆
☆GIGAスクール情報☆
宇都宮市GIGAスクール特設サイト
楽しく学べるサイト・番組の紹介
文部科学省 子供の学び応援サイト
スポーツ庁 子供の運動遊び応援サイト
文部科学省 子供の読書キャンペーンサイト
城山東小学校マスコットキャラクター
城山東小学校のみんなが夢や希望をもって,自分の良さを発揮しながら未来に向かってはばたいてほしいという願いがこめられています。