文字
背景
行間
日誌
いちご一会とちぎ国体学校応援
10月1日(土)秋晴れのもと,ブルーインパルスの華麗な飛行とともにいちご一会とちぎ国体が開幕しました。
開会式の感動も冷め切らない3日(月),4・5・6年生が,日環アリーナ栃木メインアリーナへバスケットボールの観戦に行きました。
会場では,応援バルーンで思いっきり応援し,国体の雰囲気を十分に楽しみました。
10月は「いじめゼロ強調月間」
学校では,誰もが明るく楽しい学校生活が送れるよう,相手の気持ちを考えて生活するように指導し,5月と10月の年2回,「いじめゼロ強調月間」を設定しています。
9月30日(金)の朝の学習の時間終了後,10月の「いじめゼロ強調月間」に向けて,児童指導の石川先生より,子供一人一人がいじめのない学校をつくるための行動ができるようにしていこうという話がありました。
10月には,「いじめゼロ標語の掲示」「いじめゼロ強調集会(放送による実施)」など,様々な取組を行う予定です。
にじいろの会読み聞かせ②
9月27日(木),今年度3回目のにじいろの会による読み聞かせがありました。
「今日は,どんな本を読み聞かせしてくれるのかな。」と,子供たちはワクワク。
今回,読み聞かせをしていただいた本を紹介します。
1年生 「なんでもできる?」「どんぐりもりのおきゃくさん」「ぺんぎんのたまごにいちゃん」「おつきさまのパンケーキ」
2年生 「さるとかに」「歯がぬけた」
3年生 「つきうさぎ」「たこやきのたこさぶろう」「ゆげゆげ」
4年生 「しっぽ5まんえん」「へいわとせんそう」
5年生 「はらすきー」「わたしわすれものがおおいです」
6年生 「かける」「はたらくうまのハンバートとロンドン市長さんのはなし」
毎回,素敵な時間をありがとうございます。
1年生 生活科校外学習
9月28日(水),1年生が,台風で休校のため延期となっていた生活科の校外学習に瓦作児童公園へ行ってきました。
途中,大谷石を運んでいた鉄道跡を通って,公園へ向かいました。
公園では,遊具で遊んだり虫をとったりして,友達と仲良く過ごすことができました。
1年生の子供たちは,大満足の笑顔で学校に戻ってきました。
ジャンプ学級の掲示板も秋の気配
台風が過ぎ去った後,急に秋めいてきました。
ジャンプ学級の廊下の掲示物も,秋模様に変身です。
子供たちと先生が一緒に作った飾りが,掲示板を彩っています。
☆信頼される学校宣言☆
☆GIGAスクール情報☆
宇都宮市GIGAスクール特設サイト
楽しく学べるサイト・番組の紹介
文部科学省 子供の学び応援サイト
スポーツ庁 子供の運動遊び応援サイト
文部科学省 子供の読書キャンペーンサイト
城山東小学校マスコットキャラクター
城山東小学校のみんなが夢や希望をもって,自分の良さを発揮しながら未来に向かってはばたいてほしいという願いがこめられています。