日誌

日誌

6年生 修学旅行②

 修学旅行①の続きです。

【班別活動】

 6班に分かれ,鶴岡八幡宮を目指して出発しました。予定より早く出発できたので,活動時間がたっぷりありました。

 どの班も計画に沿って,仲良く活動できたようです。

 社寺を見学したり,お土産を買ったり,美味しいものを食べたりして,鎌倉の町を楽しみました。

 

 

 

 

  

 

③に続く

6年生 修学旅行①

 11月7日(月)~8日(火),6年生が修学旅行に行ってきました。

 修学旅行先は,鎌倉・東京。コロナ前の定番の修学旅行コースです。

 晴天にも恵まれ,子供たちは修学旅行を思う存分楽しんできました。その様子を,数回に分けてお知らせします。

【出発式】

  

 

 【鎌倉大仏】

 予定より30分早く到着しました。集合写真を撮った後,楽しみにしていた鎌倉での班別活動に出発しました。

  

 

②に続く

  

今日の給食は~

 11月9日(水)の給食は,米粉ぱん 牛乳 さつまいものシチュー ゆでやさい(コーンクリーミードレッシング)です。

 シチューには,先週,縦割り班のみんなで協力して収穫したさつまいもがたっぷり入っていました。

 シチューのさつまいもは,甘くてとても美味しかったですね。

城山地区文化祭・農業祭

 11月5日(土)・6日(日)に,城山地区文化祭・農業祭が3年ぶりに大々的に行われました。

 作品展には,城山東小学校の児童12名の作品も展示されました。

 模擬店やホールアトラクションもあり,多くの方々が来場され,賑わっていました。

 

 

 

大きくなれ~さつまいも④(収穫)

 大きくなあれ~さつまいも④は,収穫の様子をお届けします。

 11月4日(金),縦割り班でさつまいもの収穫を行いました。今年は葉やつるが大きく成長していなかったので,さつまいものできを心配していましたが,思っていたよりも多くの芋を収穫することができました。

 大きなさつまいもは,来週水曜日の給食の「さつまいものシチュー」に入る予定です。お楽しみに‼