日誌

日誌

市P連バレーボール大会

 11月20日(日),ソフトボール大会同様,3年ぶりに市P連バレーボール大会が行われました。

 城山東小学校の試合会場は,上河内体育館。

 第1試合は,上河内東小学校と対戦しました。中山先生や小野口先生の活躍もあり,セットカウント2-1で勝ちました。第2試合は,姿川第一小学校との対戦でした。チームワークが素晴らしく熱戦が繰り広げられましたが,惜敗しました。

 

 

 

第2回 音楽集会♪

 11月18日(金),8:10から体育館で,第2回目の音楽集会を行いました。

 今回は,1・2・3年生が「ありがとうの花」の歌を披露しました。

 一生懸命に歌っている姿が,とても可愛らしく見えました。体育館が「ありがとうの花」でいっぱいになりました。

 

 

城山地域学校園合同あいさつ運動

 11月15日(火)~18日(金)・21日(月)は、第3回あいさつ運動週間です。毎日,あいさつ当番の子供たちが,たすきをして元気な声であいさつを呼びかけています。

 18日(金)は,あいさつ当番の5年生と2年生が,城山中学校の生徒さんと一緒にあいさつ運動に取り組みました。城山中学校の皆さん,朝早くから,ありがとうございました。

 

 

 

6年生 修学旅行⑧

 修学旅行⑦の続き,今回が最終回となります。

 最終目的地は,浅草の浅草寺&仲見世通りです。集合写真を撮って集合場所を確認した後,2回目の班別活動に出発しました。

 子供たちは事前に調べていたお店へGo‼人形焼きや雷おこしなどのお土産を買ったり,浅草のグルメを楽しんだりしました。浅草寺で参拝しておみくじも引きました。

 思いっきり楽しんだ2日の修学旅行,友達との絆が深まり思い出もたくさんできました。いい修学旅行でしたね。

 

 

  

  

 

帰りのバスの窓から,皆既月食前の綺麗な満月が見えていました。

今日の給食は~城山地域学校園×小説「百年厨房」

 11月の読書月間とのコラボで,今週の給食は「お話し給食」です。

 そして11月17日(木)の給食は,「城山地域学校園×小説『百年厨房』」のトリプルコラボです。

 現在開催中のFESTA IN OYAでも,小説「百年厨房」に出てくるカフェレシピを現代風に再現されたものを食べることができます。

 給食では,小説「百年厨房」のベーキャップルを「アップルパイ」にアレンジ。城山のりんごを甘く煮詰めて,調理員さんが1つ1つ手作りしてくれました。

 

 

詳しい説明は,以下のファイル↓をご覧ください。

百年厨房コラボ給食.pdf