日誌

日誌

中学生&ブレッキー来校‼「小中連携あいさつ運動」

 第2回目のあいさつ運動の最終日となる6月28日(水),城山中の生徒さん7名と宇都宮ブレックスのブレッキーが来校して,城山東小の代表委員と一緒にあいさつ運動を行いました。

 城山東小の子供たちは,卒業生とブレッキーに会えて大喜び。あいさつ運動が大いに盛り上がりました。

 城山中学校の生徒さん,ブレッキー,朝早くから城山東小学校に来ていただき,ありがとうござました。

  

 

 

5・6年生 スマホ・ケータイ教室

 6月27日(火)第2校時,KDDI株式会社の方を講師に,5・6年生を対象としたスマホ・ケータイ教室を実施しました。

 身近に起こりそうなトラブル事例の動画を視聴し,そのことについて近くの人と話し合いました。講師の先生の説明もあり,SNSやネットゲームについて,子供たち自身が振り返るよい機会となりました。

 

 

2年生 生活科「ぼうけん はっけん 町たんけん」①

 6月23日(金),2年生が4班に分かれて町探検に出かけました。

 各班の町探検の場所は,

【1班】飯田屋菓子店→城山地区市民センター→能満寺幼稚園

【2班】西の森ゴルフパーク→パン工房 せいげつどう→狭又郵便局

【3班】大谷保育園→阿部魚店(デイリーヤマザキ)→関東バス駒生営業所

【4班】みちおせ荘→パン工房 せいげつどう→関東バス駒生営業所

 どの班も,それぞれの場所で,しっかりと説明を聞いたりインタビューをしたりすることができました。あいさつも上手にできました。

 新しい発見もたくさんできた,ドキドキわくわくの町探検の様子をお知らせします。

 最初の訪問場所の様子です。

 

 

 

 

 

②に続く

 

5年生 冒険活動教室⑦

 冒険活動教室⑥の続き,最終回です。

 3日目の活動は,野外炊飯。班ごとに昼食のカレーを作ります。火起こしは,昨日体験しているのでスムーズにできました。カレー作りでは,玉ねぎを切るときに目が染みて,苦労していたようですが,自分たちで作ったカレーの味は,格別だったようです。

 最後に,4校合同の退所式をして,2泊3日の冒険活動教室は終了しました。学校ではできない自然の中での体験をとおして,たくさんの思い出と共に,たくさんの事を学んだことでしょう。これからの学校生活で生かせるといいですね。

 【野外炊飯】

 

  

  

 

 

 

【退所式】