文字
背景
行間
日誌
一人一授業③2年算数
11月8日(水)2校時,一人一授業の取組として,2年生算数「かけ算」の授業が行われました。
絵を見て,式に合うかけ算の問題作りをしました。
一人で取り組んだ後,グループの皆と話をしながら問題を完成させました。クラス全員,式に合った問題を作ることができました。
いじめゼロ集会
11月8日(水)のロング昼休みに,代表委員が中心となって,いじめゼロ集会を行いました。
「いじめゼロ しない 負けない 許さない」のいじめゼロ宣言のもと,あったか言葉の発表や各学年1点のいじめゼロ標語の紹介がありました。
縦割り班での仲良し活動では,紐を持ち皆で協力してリングを移動させました。10周も回せた縦割り班もあったようです。
11月は読書月間①~読書月間スタート
11月6日(月)~30日(木)は,城山東小の読書月間です。
期間中は,様々な企画が目白押しです。
今日は,その一つ「先生方のシャッフル読み聞かせ」が行われました。子供たちは,誰が読み聞かせをしてくれるのか興味津々。担任以外の先生方の読み聞かせを十分に楽しんだようです。
城山地区文化祭・農業祭
11月4日(土)・5日(日)に,城山地区文化祭・農業祭が行われました。
作品展には,城山東小学校の児童12名の作品も展示されました。
城山中学校の生徒さんや明保小学校のお囃子会の演奏や模擬店もあり,大いに賑わっていました。
大きくなあれ~さつまいも 2023③
11月2日(木),縦割り班でさつまいもの収穫をしました。
今年の猛暑の影響なのか,葉やつるの成長が悪く,例年に比べると,残念ながら大きな芋はあまり取れませんでした。それでも,子供たち全員,少しですが芋を持ち帰ることができました。
大きなサツマイモは,10日(金)の給食の「さつまいものシチュー」に入る予定です。お楽しみに‼
☆信頼される学校宣言☆
☆GIGAスクール情報☆
宇都宮市GIGAスクール特設サイト
楽しく学べるサイト・番組の紹介
文部科学省 子供の学び応援サイト
スポーツ庁 子供の運動遊び応援サイト
文部科学省 子供の読書キャンペーンサイト
城山東小学校マスコットキャラクター
城山東小学校のみんなが夢や希望をもって,自分の良さを発揮しながら未来に向かってはばたいてほしいという願いがこめられています。