日誌

日誌

卒業式前日

             卒業式前日
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため,いつもと異なる形となり,制限のある中ですが,教職員で「心温まる卒業式にしよう!」と準備を進めてきました。
 6年生の皆さんは,明日,久しぶりに元気な顔を見せてください。
 教職員一同,31名の卒業生に会えることを楽しみに待っています。
 保護者の皆様,ご協力の程,よろしくお願いいたします。
 

城山東小の児童の皆さんへ

      城山東小の じどうのみなさんへ
 元気にすごしていますか?4日~6日には,元気なみなさんに会えて先生たちは少しほっとしました。みなさんがどうしているかな?と気にかけながら おしごとをしています。きょうは,先生たちみんなで そつぎょうしきの じゅんびと れんしゅうをしました。
    花だんでは,黄いろのスイセンの花がきれいにさいています。1年生の花だんのチューリップのつぼみが2つふくらんでいました。
 
 じかんがたっぷりあるときだからこそ,すきなことをがんばってみましょう。 
 工作,しゅげい,プラモデル,花をそだてる,百人一首,読書,本のかんそう画,小説を書く,新聞のスクラップ,クイズをつくる,オリンピックに関係することついて調べる,なわとび 家の中で体力づくりなど。
 今はがまんをして,コロナウイルかんせんがおさまるのをまちましょう。
 がんばれ!!城山東の子供たち。
 
 
 

 
 

 

臨時休校

 
 長期の休業となり,保護者の皆様にはご心労をお掛けしております。
 3月4日から6日の荷物の引き取りではお世話になります。ご多用の折,お手数をお掛けしますがどうぞよろしくお願いいたします。
 正門横の梅の花が咲きました。健康安全に十分気を付けつつ楽しみを見つけたいものです。

下校時に6年生からサプライズ

下校時に6年生からサプライズ

 令和元年度最後の日。5時間目終了後,下学年の子供たちの下校です。全員が揃ったときに,「下級生達と,もう会えないんだ!」と6年生全員が駆け下りてきてくれました。
 「みんながんばって!」
 「6年生ありがとうございました。」「さようなら」
 「さようなら」