日誌

日誌

学校だよりの誤字訂正について

 
 保護者・地域の皆様へ
 日頃よりお世話になっております。

 学校だより「ゆめ広場」第2号2か所誤りがありましたので,訂正いたします。

1「給食費について」の1行目
 
  誤:
「学校長集金のお知らせ」で~
    ↓
  正:「学校徴収金のお知らせ」で~

  なお,HPでは訂正して掲載しています。

2 6~8月の行事予定と夏季休業について
  学校だより発行後に,1・4年生の心臓検診が変更になりました。
  
  変更前:7月日  →  変更後:7月
 
  心臓検診につきましては,今後,「保健だより」でもお知らせします。

分散登校2

            分散登校2
 22日と25日に2回目の分散登校を実施しました。登校の付き添い,見守りをいただきありがとうございました。上級生が低学年児童を気遣いながら,登校する姿が見られました!
 どの学年も落ち着いて学習していました。休校中に,生活科や理科で種まきや苗を育てていた学年があり,順調に育っています。ご家庭でのご協力に感謝します。
 

テレビスクールとちぎ 第2弾

  
  テレビスクールとちぎ 第2弾

 5月20日(水)~27日(水)の午前に,とちぎテレビで「てれびスクールとちぎ」の第2弾が放映されます。チャンネルは「3」
 
 各教科15分で分かりやすく説明され,番組表からワークシートがダウンロードできます。家庭学習にぜひ,ご活用ください。

  番組表はこちら → テレビスクールとちぎ

分散登校始まる

分散登校始まる

 18日・19日に2つのグループに分かれて,分散登校が始まりました。
 久しぶりに友達と会うことができ嬉しそうでした。実施した主な活動内容は次のとおりです。
 1校時 放送朝会(校長の話,養護教諭着任あいさつ),DVD「新しい生活」で
     感染予防のために気を付けることを共通理解(手洗い・マスク・換気・距 
     離)させ,考えて生活することの大切さを伝える。
 2校時 宿題集めと配付。宿題の解説。次の分散登校についての指導。
 3校時 これからの家庭学習についての指導。

 1年生の保護者様には,登下校に付き添って見守りいただきありがとうございました。
 
 

分散登校実施のお知らせ

     保護者の皆様へ 分散登校実施のお知らせ
 
 気温が上昇して参りましたので,小まめに水分補給をして熱中症を予防していきましょう。さて,昨日,分散登校についてメールを差し上げたところですが,18日・19日にお渡しする文書を掲載いたします。
 メールよりも詳しい内容が記載されておりますので,ご一読いただけると幸いです。

  「分散登校実施」保護者様宛通知.pdf