文字
背景
行間
日誌
今日の給食は~&感謝の気持ちを込めて
3月1日(金)の給食は,一足お先に「ひな祭り献立」です。五目ちらし,牛乳,焼き鳥風あえ物,豆腐入りすまし汁に桜餅,すまし汁には,桜の形のなると入りです。桜餅の葉っぱは食べられるという放送がありましたが,みんな食べたかな?
給食の後の昼休みには,健康委員会の子供たちが、日頃の感謝を込めて、給食調理員さんに全校生からの感謝のメッセージを渡しました。いつも安全でおいしい給食の提供,ありがとうございます!これからもよろしくお願いします。
6年生を送る会③
6年生を送る会②の続きです。
【全校合唱】
【退場】
6年生を送る会②
6年生を送る会①の続きです。
【色紙と言葉のプレゼント】
【祝花・手作り雑巾贈呈,6年生あいさつ】
③に続く
6年生を送る会①
2月28日(水)3校時,体育館で「6年生を送る会」を行いました。
6年生に喜んでもらおうと5年生が中心となって計画を立て,当日は自分の役割をしっかりと果たして,会の運営をやり遂げました。
縦割り班でクイズやゲームを楽しんだ後,6年生へ色紙をプレゼントして感謝の言葉を一人一人伝えました。心温まる素敵な「6年生を送る会」となりました。
【入場・開会】
【6年生クイズ&「いっせーの〇】
【6年生へのインタビュー】
②に続く
4年生 保健体育「育ちゆく体」
2月28日(木),4年生の保健体育の学習「育ちゆく体」で,ゲストティーチャーの宮地先生と「思春期にあらわれる体の変化」についての学習をしました。
男女それぞれに現れる体の変化についてのお話を聞いた後,ビデオを視聴して理解を深めました。子供たちは,これから起こる自分たちの体と心の変化についての学習ということもあり,真剣に学習に取り組んでいました。
☆信頼される学校宣言☆
☆GIGAスクール情報☆
宇都宮市GIGAスクール特設サイト
楽しく学べるサイト・番組の紹介
文部科学省 子供の学び応援サイト
スポーツ庁 子供の運動遊び応援サイト
文部科学省 子供の読書キャンペーンサイト
城山東小学校マスコットキャラクター
城山東小学校のみんなが夢や希望をもって,自分の良さを発揮しながら未来に向かってはばたいてほしいという願いがこめられています。