文字
背景
行間
2025年5月の記事一覧
なかよし班のみんなで遊びました
今日の昼休みは,なかよし班ごとに遊ぶ「みんなで遊ぶ日」です。
班ごとに決めた遊びで遊びます。
学年の枠を超えて交流する素敵なイベントです。
このグループはドッジボールをしています。
教育実習の先生も一緒に中線ふみ。盛り上がっていますね。
お天気も良く,気持ちの良い汗をかきながら,楽しい時間を過ごしました。
このグループはへび鬼をしています。
最後は班長のもとに集まって,あいさつをします。
次が楽しみですね。
PTA環境整備部の皆さんによるプール清掃
6月16日(月)のプール開き前に,子供たちが安全に気持ちよくプールを使用できるようにと,PTA環境整備部の皆さんが清掃活動を実施してくださいました。プールサイドや更衣室,トイレ,プール周辺の清掃や除草など,1時間にわたる清掃活動ですっかりきれいになりました。ご協力いただいた皆さん,ありがとうございました。
プール内の清掃は,来月初めに学校の環境整備を行っている機動班が実施いたします。
6年 修学旅行
5月22日(木)23日(金),6年生が修学旅行で,福島県いわき市・会津若松市を訪れました。
【1日目】
7時に学校を出発し,最初に見学したのはアクアマリンふくしまです。
お昼を食べた後,野口英世記念館を見学しました。
宿泊する芦之湯温泉のホテルに到着し,赤べこづくりにチャレンジです。
大広間で食事をいただき,大浴場で温泉に入り,和室の部屋に泊まりました。
【2日目】
飯盛山に到着しました。
白虎隊の話をガイドさんから聞き,周辺を見学しました。
班別行動開始です。
楽しく充実した2日間となりました。
今回学んだ多くのことを,これからの学校生活に生かしてほしいと思います。
1・2年生が宇都宮動物園へ遠足にでかけました
宇都宮動物園は動物たちと触れ合うことのできる素敵な動物園です。
お待ちかねのお弁当タイム。
午後はわんわんショーを見た後に,グループごとに乗り物に乗りました。
1・2年生合同の班を編成し,2年生がリーダーシップをとってなかよく活動できました。
みどりの少年団 団結式
ロング昼休みを利用して,校内放送で「みどりの少年団」団結式を実施しました。
本校が加入している「みどりの少年団」は全国的な組織で,″次代を担う子供たちが、緑と親しみ、緑を愛し、緑を守り育てる活動を通じて、ふるさとを愛し、そして人を愛する心豊かな人間に育っていくこと”を目的として活動しています。
みどりの少年団活動の中心となるのは緑化委員会です。
どのクラスも団結式の様子と副校長先生のお話にしっかり耳を傾けることができました。