城央小日記

日誌

緑の少年団結団式

 城央小の特色。敷地内の里山 まごころ広場を大切にする緑化活動。緑化委員会が中心となって全児童が加盟する「緑の少年団」の結団式を行いました。式はオンラインでしたが,前もって緑化委員の児童がまごころ広場でも記念撮影をしました。

   

今年最初の避難訓練

 5月8日(水)城山分署の消防士の皆さんに指導いただき,避難訓練を行いました。

 今年第1回目の訓練なので,避難経路と集合場所を確認することが第一の目的です。

   

 

 自分の命を自分で守る。そのために,目,鼻,耳をよくつかって,危険を避けてください。

特に大切なのは,先生の指示や緊急放送の内容をよく聞けるように,黙って行動することが

大切です。

小学校の給食はいかがですか。

 入学して4日目の15日(月)に,1年生が小学校ではじめての給食を食べました。

メニューは,児童一番人気の ″ カレーライス ″ です。

地元のお米や野菜をつかったとても美味しいカレーライス。しっかり食べてくれました。

 

  

令和6年度が始まりました。

 新学期が始まりました。

 話し合いのグループをつくったり,クロームブックの設定を確認したり。メインは,新しい教科書や教材を

配り,確認する活動でした。

       10日は入学式です。児童と教職員全員で準備を進めています。