文字
背景
行間
しのいっ子のページ
卒業式
本年度の卒業生19名。
素敵な態度で,立派に卒業していきました。
本当におめでとう。
そして,素敵な卒業式をありがとう。
明日は卒業式
いよいよ明日は,卒業式です。
給食では,お祝いセレクトデザート。
みんな自分で選んだケーキをいただきました。
6年生は,篠井小最後の給食。
美味しそうに食べていました。
思い出の味ですね。
5時間目は4・5年生が会場準備。
みんな6年生のために
一生懸命に働いていました。
明日はいい式になりそうです。
朝会
表彰朝会。
理科展,下野教育美術展,書初め展の表彰が行われました。
下野教育美術展では,学校賞もいただきました。
みなさんおめでとうございます。
校長先生からは
生活目標についてお話がありました。
あいさつ,感染症対策,整理整頓についてです。
どれも自分だけではなく,
相手とのかかわりを考えて目標にしていきたいことだと
改めて考えさせられました。
校歌についてのお話もしていただきました。
普段何気なく歌ったり,聞いたりしている校歌。
しっかりと,その歌詞の意味を今日は教わりました。
先輩たちの思いが詰まった歌の意味を知ることができ
また,違った気持ちで歌うことが出来そうです。
感謝の会
6年生からお世話になった先生方へ
サプライズのプレゼント。
手作り石鹸とメッセージカード。
卒業前の忙しい日々の
時間を割いて用意してくれた
その気持ちがとっても嬉しいですね。
卒業式。
みんなが立派に巣立っていくことを
教職員一同うれしく思っています。
リクエスト給食
いよいよ,本年度最後のマスターカードリクエスト給食となりました。
今日は5年生のリクエストで
チーズハンバーガー!
今日はバンズには珍しく黒糖米粉パンです。
ハンバーグとチーズを
ほんのり黒糖風味甘めのバンズが包んで
なかなかの味わいでした。
6年生は,篠井小の給食もあと2回となりました。
ゆっくり味わって食べてくださいね。
今日もごちそうさまでした。
6年表彰&卒業式予行
卒業式予行に先立って
6年生の表彰が行われました。
義務教育皆勤賞,宮っ子心の教育表彰,宇都宮市青少年賞
宇都宮市善行児童表彰,ライオンズクラブ善行児童表彰
6名の児童が表彰されました。
おめでとうございます。
表彰のあとは,来週の卒業式に向けて
予行で全体の流れや動きなどを確認しました。
心のこもった卒業式が行えるよう
どの学年も頑張っています。
予行練習後にペコペコのお腹を満たしてくれたのは
ハヤシライス&フルーツポンチ!
マスターカードのリクエスト給食です。
お腹いっぱい食べられて
幸せいっぱい!
今日も美味しい給食ごちそうさまでした。
卒業特別給食
今日は,みんなで手巻き寿司。
思い思いの具を巻き巻きして
美味しくいただきました。
6年生には,ミルメークとフルーツカップが特別についています。
今日も美味しかったです。ごちそうさまでした。
明日のリクエスト給食も楽しみだな~。
リクエスト給食
ら~めん大すき。ら~めん食べたい。
ら~めん朝から晩まで つる つる つる。(ミソ)
なんて歌がありましたね。
今日は,リクエストの味噌ラーメン。
温まりますね。
今日も美味しかったです。
もう一杯!おかわり!
リクエスト給食
今日,マスターカード当選者リクエスト給食です。
みんな大好き「からあげ」です。
給食のから揚げはスタンダードな
飽きの来ない味付けで
サクサク歯ごたえでご飯がすすみます。
デザートにシューアイスも付きました。
デザートがあると何だかうれしいですね。
ごちそうさまでした。
卒業式全体練習
今日は卒業式の全体練習です。
全体で集まるのは,限られた回数しかありません。
その分,緊張感も高まり
「ピリッ!」とした空気が漂います。
在校生の目の前には
素晴らしい態度の卒業生がいます。
全てが良きお手本です。
宇都宮市立篠井小学校
〒321-2105
栃木県宇都宮市下小池町569-37
TEL:028-669-2102
FAX:028-669-1030
mail:shinoi-e@ueis.ed.jp