本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
2025年1月の記事一覧
1/23 2年生 生活科「おもちゃフェステバルをひらこう」
1/23(木)の2.3時間目に,2年生が生活科の学習で「おもちゃフェステバルをひらこう」を体育館で行いました。2年生は,1年生に楽しく遊んでもらうために,分かりやすく説明する練習をしたり,遊び方やルールを工夫したりして準備しました。2年生は分かりやすく話したり,やり方を教えたりして,1年生にやさしく接していました。1年生もとても楽しそうに,遊んでいました。
友達や1年生との関わりを通して,みんなで遊ぶことのよさや,遊び方やルールの大切さ,それを守って遊ぶことの楽しさに気付くことができた学習となりました。
1/22 河内地域学校園 小中一貫教育全体研修会
1/22(水)の放課後に,河内中学校区3校の小中教職員が河内中学校に集まり,研修会をおこないました。今年度4回目の研修会でしたが,今年度の河内地域学校園の「すこやか河内~小中一貫教育を通して,子どもたちの心身の健やかな成長を目指します」のビジョンのもと,各部会に分かれて,今年度の取り組みの成果と課題をまとめ,次年度に向けての提案等を話し合いました。
今年度の成果と課題を生かして,次年度も岡本西小学校・河内中学校と連携しながら,子どもたちの健やかな成長のために取り組んでまいります。
1/21 なかよし班共遊
今日の岡小タイムは,なかよし班での共遊です。卒業する6年生と遊べるのも、あとわずか。暖かい気候の下,1年生~6年生まで,みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
1/20 4年生 食育出前授業(株式会社明治)
4年生が2・3時間目に,オンラインで食育に関する出前授業を行いました。株式会社明治の皆様の御協力で,クラスごとに「じょうぶな体をつくろう」という内容で,授業を行っていただきました。成長期に伸びる骨や筋肉が何からできているのか学びながら,自分の食生活を見つめ,どんな生活をすればよいのかを考え実践する授業です。
児童は講師の先生の話やクイズなどで学びながら,グループになって丈夫な体をつくる朝ごはんのメニューを考えていました。自分の日常を見つめ直し,食と体を考えるよい学習となりました。
1/17 図書ボランティアの皆様の活動の様子
午前中におたすけ隊の図書ボランティアの皆様に,本の修繕作業を行っていただきました。たくさんの児童が本を読むと,本も傷んでくるので,修繕作業を定期的に行っていただいています。きれいにメンテナンスすれば,まだまだ読める本も多いので,とてもありがたいです。お忙しい中,子ども達のために御協力いただきましてありがとうございました。
1/17 3年生 朝の読み聞かせ(おたすけ隊の皆様)
朝の学習で,保護者のおたすけ隊の皆様に,読み聞かせを行っていただきました。今回は3年生でした。読み聞かせの皆様には,学年に合った本を選んでいただいているので,児童は集中して話を聞いていました。読み聞かせをきっかけにして,更に本を好きになってほしいと思っています。寒い中,朝早くに学校にお越しいただきました保護者の皆様,御協力いただきありがとうございました。
1/16 クラブ活動の様子
6時間目はクラブ活動です。本校は6つのクラブがありますが,どのクラブも自分たちで話し合って活動する内容を決めています。来週は3年生のクラブ見学なので,内容を話し合ったり,準備したりしているクラブがありました。どのクラブも協力して,楽しく活動していました。
1/16 岡小タイム 元気一杯!
今日の昼休みは岡小タイムです。清掃がないので,通常の昼休みより長い35分間遊ぶことができます。今日も良い天気でしたので,たくさんの児童や教員が元気に校庭で遊んでいました。児童は昼休みが終わるチャイムと同時に,素早く教室に戻ることができ,メリハリのある行動がとれて,とてもすばらしいです。
1/15 6年生 宮っ子伝統文化体験教室(ふくべ細工)
6年生が2,3時間目に,宮っ子伝統文化体験教室で,宇都宮の伝統工芸の1つである,ふくべ細工絵付け体験を行いました。宇都宮市内の「ふくべ洞」の皆様に来校いただき,御指導いただきました。素材は夕顔や瓢箪の実を干したものを使い,ふくべの形を活かして、墨入れや花器、小物入れなどに加工されて利用されるほか、表面に色鮮やかに絵付けされた人形や、伝説の百目鬼(どうめき)をもとにした魔除けの面などが土産品として有名です。今年はお面型と人形型の2種類をご用意いただきました。
卒業まであと2か月の6年生は,2種類の内1つを選んで,自分のイメージしたデザインで制作していました。自由に,楽しく世界で1つだけの作品を制作することができました。
1/14 屋上からの景色
校内の見回りの際に,屋上からの景色を撮影しました。今日は冬晴れでしたので,日光や那須の山々がよく見えました。