本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
ブログ
2024年10月の記事一覧
10/22 3年生 総合的な学習の時間「学校のひみつ」の発表会
10/22(火)の5,6時間目に,3年生が1・2組合同で学校のひみつの発表会を行いました。グループごとに,図書室,給食室,校長室など,学校のいろいろなところや人について職員に聞いたり,調べたりしたことを,1人1台端末でまとめ,みんなの前で発表しました。 発表では役割を分担し,クイズなどを交えながら,伝えたいことをしっかりと発表することができました。
0
10/22 4年生 社会科「自然災害からくらしを守る」出前授業
10/22(火)の3時間目に,4年生が社会科の「自然災害からくらしを守る」の授業で出前授業を行いました。講師に宇都宮市危機管理課の職員の皆様にお越しいただき,お話いただきました。防災クイズや水害の話,宇都宮市の防災への取組などについて,パソコンを使って,小学生にも分かりやすく丁寧にお話いただきました。
実際に,災害の対策や危機管理に対応している方からお話をきくことができたことで,学習への理解がより深まりましした。お忙しい中お越しいただきありがとうございました。
0
10/22 応援団の練習の様子
10/22(火)の昼休みに,校庭で応援団の練習がありました。担当教員の見守りの下,各色の団長を中心に,5.6年生の団員が協力して力強い応援の練習を行っていました。当日の応援合戦が楽しみです。
0
運動会の練習が始まっています。(1~4年生の様子)
涼しい秋空の下や体育館で,来月の運動会に向けて練習が本格的に始まりました。よさこいソーランや団体種目の練習などに頑張っています。
0
10/18 お助け隊ボランティア 朝の読み聞かせの様子
10/18(金)の朝の時間に,お助け隊ボランティアの皆様に読み聞かせを行ってもらいました。読み聞かせは,子供たちが言葉や物語の世界に触れ楽しむことで,学習の基盤を築く重要な活動のひとつです。児童はすぐに本の世界に入り込んでいました。ボランティアの皆様,子供たちのためにありがとうございました。
0