2025年1月の記事一覧 2025年1月 全ての記事 アーカイブ 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (25) 2025年2月 (28) 2025年1月 (27) 2024年12月 (18) 2024年11月 (26) 2024年10月 (27) 2024年9月 (19) 2024年8月 (2) 2024年7月 (23) 2024年6月 (21) 2024年5月 (23) 2024年4月 (19) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 1/27 6年生 校内給食週間・マナー週間での豆つかみ大会 投稿日時 : 01/27 岡本小学校管理者 今週は,校内給食週間・マナー週間です。学校給食についての理解を深めるとともに,給食に関わる人たちへの感謝の気持ちを育てることを目的としています。また,保健・給食委員児童が中心となって,全学年日時を決めて,ランチルームで「豆つかみ大会」も実施します。1/27(月)の業間は6年生対象でした。説明を聞いた後,20秒間に豆をお箸で何個移すことができるかを競います。正しいお箸の使い方を身に着けると,豆の移動がしやすいことを学んでもらうためですが,6年生は集中して,一生懸命に豆を移動していました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} {{options.unlikeCount}} {{options.unlikeCount}} « 34567891011 »
1/27 6年生 校内給食週間・マナー週間での豆つかみ大会 投稿日時 : 01/27 岡本小学校管理者 今週は,校内給食週間・マナー週間です。学校給食についての理解を深めるとともに,給食に関わる人たちへの感謝の気持ちを育てることを目的としています。また,保健・給食委員児童が中心となって,全学年日時を決めて,ランチルームで「豆つかみ大会」も実施します。1/27(月)の業間は6年生対象でした。説明を聞いた後,20秒間に豆をお箸で何個移すことができるかを競います。正しいお箸の使い方を身に着けると,豆の移動がしやすいことを学んでもらうためですが,6年生は集中して,一生懸命に豆を移動していました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} {{options.unlikeCount}} {{options.unlikeCount}}