7/3 6年生 租税教室(出前授業) 投稿日時 : 2024/07/05 岡本小学校管理者 7/3(水)に,6年生が租税教室を行いました。うつのみや市商工会と烏山信用金庫の職員の方を講師にお招きしての出前授業です。私たちの生活と深い関わりがある税金について,その種類や役割について学ぶ授業です。 1億円のレプリカ紙幣を実際に持って重さや大きさを確認したり,税金が使われている施設と使われていない施設を分けたり,税金のない世界はどういう世界かをビデオで見たりしました。 今週に新紙幣の発行があり,新紙幣の特徴なども教えていただきました。税金のことを理解する,貴重な学習経験となりました。 Tweet {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} {{options.unlikeCount}} {{options.unlikeCount}} 0 コメント