岡本小の様子 R5 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (22) 2024年2月 (25) 2024年1月 (30) 2023年12月 (18) 2023年11月 (20) 2023年10月 (19) 2023年9月 (20) 2023年8月 (9) 2023年7月 (20) 2023年6月 (27) 2023年5月 (16) 2023年4月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 11/27 5年1組 研究授業の様子(教育実習生) 投稿日時 : 2023/11/30 岡本小学校管理者 11/27(月)の2時間目に、教育実習生が研究授業を行いました。11月1日から教育実習を行っていますが,教育実習で学んだことを生かしての研究授業となります。国語の「大造じいさんとがん」の単元でしたが,児童は登場人物の気持ちを読み取り,友達と考えを共有しながら,発表をしていました。実習生は,落ち着いて授業を進めていて,児童の考えを上手に引き出していました。教育実習は,11/29(水)まででしたが,約1か月間大変お疲れ様でした。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} {{options.unlikeCount}} {{options.unlikeCount}} « 9293949596979899100 »
11/27 5年1組 研究授業の様子(教育実習生) 投稿日時 : 2023/11/30 岡本小学校管理者 11/27(月)の2時間目に、教育実習生が研究授業を行いました。11月1日から教育実習を行っていますが,教育実習で学んだことを生かしての研究授業となります。国語の「大造じいさんとがん」の単元でしたが,児童は登場人物の気持ちを読み取り,友達と考えを共有しながら,発表をしていました。実習生は,落ち着いて授業を進めていて,児童の考えを上手に引き出していました。教育実習は,11/29(水)まででしたが,約1か月間大変お疲れ様でした。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} {{options.unlikeCount}} {{options.unlikeCount}}