ブログ

岡本小の様子 R7

SUBARU航空宇宙カンパニーの出前講座を体験しました!!

5月20日,SUBARU航空宇宙カンパニーの方をお招きして,出前講座を開催してもらいました。飛行機が飛ぶ原理や飛行機のボディの材料,翼の中のハニカム構造など,実験を交えて解説していただいた後,全員で紙飛行機を作って飛ばしました。本日の最高記録は16m30cm。出前講座の後も,改造したり飛ばし方を工夫したりする姿が見られました。夢のある活動でした。

  

交通安全教室を行いました!

5月16日,下学年と上学年の2回に分けて交通安全教室を行いました。市の生活安心課の出前授業です。道路の渡り方やヘルメット着用の大切さなどについて,スライドやロールプレイなどを交えて教えていただきました。6月は子供の事故が増えると言われています。危険を察知して回避する力が少しでも高まり,安全に生活できるよう,今後も指導していきたいと思います。

  

3年生が社会科の校外学習part2に行ってきました!

先週金曜日に続き,3年生が社会科の校外学習に行ってきました。前回は岡本台の街を中心に見学してきましたが,今回は学校の南東に広がる田園地帯を見学してきました。水路や川がたくさんあること,水田や小麦の畑があること,消防団の施設があることなど,前回とは違う様子にたくさん気が付くことができました。子供たちに温かな声をかけてくださった地域の皆様,ありがとうございました。

 

4年生の子ども自転車免許事業が行われました!

5月9日,4年生のための「子ども自転車免許事業」が行われました。校庭に道路を模した白線を引き,信号のある交差点での止まり方や進み方,見通しの悪い角の進み方など,実際に自転車に乗っての実技指導をしていただきました。この後「学科試験」もありますが,みんな真剣に取り組んでいましたから,きっと免許をもらえることと思います。