文字
背景
行間
活動の様子
4月8日令和2年度始業式
9日から22日まで,コロナ感染拡大防止のため休校となりますが,ご家庭でのご協力をよろしくお願いいたします。
4月8日の1日の様子を紹介します。
※登校の様子 みんな元気であいさつもよくできています。
※3年生と5年生は,新しいクラスを確認しています。
※新しい先生をお迎えする新任式と始業式は,テレビ放送を使って行いました。
産経新聞より取材が入り,本校のテレビ放送による始業式の様子が9日の産経新聞に掲載されました。
※テレビ放送でしたが,子供たちは真剣に始業式に臨むことができました。校長先生から,新年度に当たり進級した学年での心構えや,休校時における注意点などのお話がありました。皆が楽しみにしている4月生まれのお友達と先生の誕生日のお祝いも行いました。
※新しい学級での様子
入学してくる1年生のために,絵をかいています。2年生から6年生は,入学式に出られないけれど,自分の顔や学校の様子を絵に表わして,応援します。
※配付された教科書に興味津々です。早く学校で勉強したいですね。
※業間の校庭の様子です。久しぶりに友達と思いっきり遊んでいます。
※給食の様子です。給食のおいしさをかみしめています。3月の予定だった「ぱくぱく賞」の旧5年2組のリクエスト献立「メロンパン」でした。机を離して,前を向いて食べています。それでもみんなで食べる給食は,最高です。
※学年下校の様子 密集を避け,時間差で下校をしました。23日に元気に会いましょう。
※先生方による消毒の様子です。願いをこめて教職員全員で消毒しています。
新入生保護者の皆様へ
新1年生の保護者の皆様へ
市教育委員会より,臨時休校に関する情報が入りましたのでお知らせいたします。
①臨時休校期間・・・4月9日(木)~4月22日(水)【2週間】
※状況によっては,延長もあります。
②4月10日(金)入学式の対応
・入学式は予定通り実施いたします。
※8:15までにおいでください。
◇その後の対応については,入学式後の説明会でお知らせする予定です。
新1年生保護者様
令和2年度入学式のお願い(確認)
・令和2年度入学式の参加者についてですが,新型コロナウィルス感
染症の感染防止のため,入学児童とご家族2名までの参加でお願い
いたします。
・預けることのできない小さなお子様の式への参加は可能ですが,保
護者様の責任の下,家族席での参加となります。
・感染防止のため,全員マスク着用をお願いします。
・式典の内容を精査し,時間を短縮して実施します。
・時間厳守にて受付にお越しください。
4月10日(金)受付8:15~8:30
いようにお願いいたします。
入学式でお会いできることを楽しみにしています。
学校が明るい声でつつまれました!
そして,春休みです。心身の安全に気を付けて,4月8日に元気に登校してほしいと思います。
※各学級の様子
※図書室の様子
※先生方が思いを綴った黒板
※学校に,挨拶の声がとびかいました。
明日,桜と一緒に待っています。
※23日の桜の様子です。
あたたかな卒業式をありがとう。
※卒業式の朝,職員室は桜茶でお祝いです。また,体育館2階を使用しているどろんこ2組の低学年たちが1組に移動してくれました。ありがとうございました。
※卒業生が登校してきました。係の先生から祝花をつけてもらっています。
※教室の様子です。友達に久しぶりに会えてうれしそうです。
※卒業式
※入場の様子
※卒業証書授与
※校長先生のことば
※卒業生だけの別れのことば
※卒業生だけの「旅立ちの日に」
※第二部思い出のスライドショー
※卒業生退場 職員のみで花のアーチを持つはずでしたが,保護者の皆様のご協力があり,愛情いっぱいの花のアーチでの歓送となりました。
※6年1組記念写真
※6年2組記念写真
※祝電・祝詞をありがとうございました。
※名残を惜しんで・・・ 保護者の皆様から花束をいただきました。
ありがとうございました。
※校庭で・・・
卒業生のこれからの未来に,幸せがたくさんたくさん訪れますように。
卒業生たちよ,大きくはばたけ!パワーを充電したくなったら,いつでも羽を休めにおいで。西が岡小の先生たちは,いつでも待っています。
明日は,卒業式です。
※「旅立ちの日に」を伴奏する柿沼さんが練習に来てくれました。ありがとう。
※6年1組の教室の様子
※6年2組の教室の様子
※そして,先生方の準備の様子です。
手分けして,掃除・掲示・花の設置等頑張りました。卒業生と保護者の皆様に喜んでもらえると嬉しいです。
卒業式の準備とリハーサル
休校になって2週間がたちました。
休校になって2週間がたちました。みなさん元気にしていますか。
今週の19日には,卒業式が行われます。安全面に配慮し,来賓・在校生のいない縮小の卒業式にはなりますが,門出にふさわしい思い出に残る式になるよう先生方が知恵を出し合い保護者の皆様にご理解ご協力をいただきながら,準備を進めています。
今日は,休校前に行った臨時集会の様子を紹介します。今思えば「式歌」「呼びかけ」「校歌」までの流れを行ったので,全校児童参加のミニ卒業式となっていました。子供たちが心をこめて一生懸命行い,感動的なセレモニーになりました。こらえ切れず涙する先生方の姿がありました。子供たちの心に残ってくれることを願っています。
髙橋先生おめでとうございます。
☆早寝,早起き,朝ごはん☆本校は約90%の人がほぼ毎日朝食を食べているようです。
朝ごはんは,一日学校で過ごす子供たちにとっての大切なエネルギー源です。
ごはん・パン・うどん+肉・卵・さかな・納豆など+余裕があればスープや味噌汁+果物やヨーグルトをイメージして炭水化物とタンパク質をメインでとれるようにしてください。
ありがとうございます!
1,500,000HIT達成(R6.8.17)
1,490,000HIT達成(R6.8.10)
1,480,000HIT達成(R7.8.3)
1,470,000HIT達成(R7.7.15)
1,460,000HIT達成(R7.7.6)
1,450,000HIT達成(R7.6.25)
1,440,000HIT達成(R7.6.19)
1,430,000HIT達成(R7.6.12)
1,420,000HIT達成(R7.6.8)
1,410,000HIT達成(R7.6.4)
1,400,000HIT達成(R7.6.1)
1,390,000HIT達成(R7.5.20)
1,000,000HIT達成(R6.4.11)
年間行事予定
今年度も予定の変更があることが予想されます。
令和7年度4月現在の予定です。
Click! → R7_西が岡小年間行事予定.pdf
★新型コロナウイルス感染症「出席停止期間」についてのお知らせ
↓下をクリックください
★インフルエンザに罹った場合
こちらをクリック,印刷して
報告書としてお使いください。
★各種感染症に罹った場合
令和3年4月13日より
以下の用紙を印刷しお使いください。
ニッシ― | オカリン |