文字
背景
行間
活動の様子
6年 黄ぶなの絵付け体験
6年生は,総合的な学習の時間に「宇都宮学」の学習をしています。
先日,教科書にも載っている小川昌信先生と大倉吉久先生をお招きし,
宇都宮市の伝統工芸品である「黄ぶな」の絵付け体験を行いました。
黄ぶなには,昔,天然痘という流行り病を終息させたという言い伝えがあります。
「無病息災」を願い,玄関先に飾るといいそうです!
2時間集中して色を塗り,世界にたった1つの自分だけの「黄ぶな」を完成させることができました。
宇都宮市の伝統工芸品への理解を深めるいい機会になりましたね。
☆早寝,早起き,朝ごはん☆本校は約90%の人がほぼ毎日朝食を食べているようです。
朝ごはんは,一日学校で過ごす子供たちにとっての大切なエネルギー源です。
ごはん・パン・うどん+肉・卵・さかな・納豆など+余裕があればスープや味噌汁+果物やヨーグルトをイメージして炭水化物とタンパク質をメインでとれるようにしてください。
ありがとうございます!
1,480,000HIT達成(R7.8.3)
1,470,000HIT達成(R7.7.15)
1,460,000HIT達成(R7.7.6)
1,450,000HIT達成(R7.6.25)
1,440,000HIT達成(R7.6.19)
1,430,000HIT達成(R7.6.12)
1,420,000HIT達成(R7.6.8)
1,410,000HIT達成(R7.6.4)
1,400,000HIT達成(R7.6.1)
1,390,000HIT達成(R7.5.20)
1,380,000HIT達成(R7.5.9)
1,370,000HIT達成(R6.4.26)
1,000,000HIT達成(R6.4.11)
年間行事予定
今年度も予定の変更があることが予想されます。
令和7年度4月現在の予定です。
Click! → R7_西が岡小年間行事予定.pdf
★新型コロナウイルス感染症「出席停止期間」についてのお知らせ
↓下をクリックください
★インフルエンザに罹った場合
こちらをクリック,印刷して
報告書としてお使いください。
★各種感染症に罹った場合
令和3年4月13日より
以下の用紙を印刷しお使いください。
ニッシ― | オカリン |