文字
背景
行間
ブログ
6年 租税教室
9月11日(月)
6年生が宇都宮税務署管内租税教室推進協議会主催の「租税教室」に参加しました。税理士の塩濱 茂夫 様を講師に,クイズを交えながら,税金がどのようなことに使われているのかを考えたり,ビデオを見ながら税金がなくなったら社会がどうなってしまうのかについて学んだりしました。この租税教室を通して,税金の大切さについて改めて気づくことができました。最後に,レプリカの1億円を手にし,「これが本物だったら・・・」など想像を膨らませ,大変盛り上がって税金についての学びが終了しました。