文字
背景
行間
献立と給食写真
今日の給食
〇こんだて
★郷土料理~千葉~
高津のとり飯
牛乳
いわしの梅しょうゆ煮
からしあえ
さつま芋の味噌汁
牛乳かん
〇コメント
千葉県ではたくさんの農作物が作られています。
高津のとり飯は,千葉県八千代市の郷土料理で,鶏肉をしょうゆで煮てご飯に混ぜるシンプルな料理です。農作物の収穫前に豊作を祈って食べるそうです。
また,江戸時代に日本で初めて乳牛を飼い始めたのが千葉県で,酪農の発祥地といわれています。
今日の牛乳かんは一つずつ給食室で手作りしました。