文字
背景
行間
ブログ
2024日誌
よい歯の優良学校コンクール 入選受賞!
日頃の学校歯科保健に関する活動が認められて,4年連続の「入選」を受賞し,賞状と記念品をいただきました。
これからも学校と家庭における歯と口腔の健康づくりに努めていきたいと思います。
素晴らしいですね♡
11月26日の表彰朝会で、校長先生より、よい行いをした児童の紹介がありました。
4月の頃、1年生を教室まで連れて行ってくれた4年生
落葉掃きをがんばってくれている5年生と3年生
清掃時、1年生がこぼしてしまった水を、さりげなく拭いてくれた2年生
西小には、いい子がいっぱいいます。
子どもたちのよい行いを、たくさん見つけて褒めていきたいと思います。
がんばっています!落葉掃き
以前から紹介している児童による朝の落葉掃きですが
今も、ずっと継続して頑張ってくれています。
少しずつメンバーも増えて、なんと、今日は3年生が一人加わりました!
子どもたちの、主体的な奉仕活動、今後、どのように広がっていくのか楽しみです。
手塚さん、おめでとうございます!
いつも、児童の登下校の付き添いや、学校の草花の世話や除草といった環境美化に
御協力をいただいている手塚征史さんが、その功績が認められ、
宇都宮市より感謝状を贈呈されました。活動歴は、なんと40年。
子どもたちの中には、お父さんも手塚さんに送り迎えをしてもらっていたという話をする子も…
手塚さん、これからもお元気で。西小学校をどうぞ、よろしくお願いいたします。
縦割り班対抗ドッジボール大会
今、わくわくタイムは、保健体育委員会主催の「縦割り班対抗ドッジボール大会」が行われています。
11月13日(水)のわくわくタイムに練習が始まり、20日(水)が予選リーグ、今週が決勝トーナメントです。
校庭いっぱいにドッジボールのコートが用意され、子どもたちは自分の班のメンバーと、
学年に関係なくドッジボールを楽しんでいます。爽やかな秋晴れの空のもと、
全校生が校庭でスポーツを楽しんでいる姿はとてもいいものです。今週の決勝リーグも楽しみです。