文字
背景
行間
2024日誌
プールサイドの除草
5月29日(土),地域協議会と保護者のボランティアの方々が,プールサイドの除草をしてくださいました。
昨年度はプールを実施しなかったこともあり,コンクリートの間からかなり草が生えていました。
しかし,休日にもかかわらず30名程の方々がお集まりくださり,根気強く除草してくださったお陰で,プールサイドは見違える程きれいになりました。
地域・保護者の皆様,ありがとうございました。これで児童は気持ちよく,プール開きを迎えられます。
運動会
5月23日(日),運動会を実施しました。
雨上がりのため,早朝には校庭に大きな水たまりがたくさんありましたが, 多くの保護者の方々が集まりスポンジで水取りをしてくださったお陰で,運動会を開催できる校庭になりました。
保護者の皆様,本当にありがとうございました。
今年は久々に白組の勝利でしたが,全員が頑張った運動会でした。
運動会のスローガンは,「全力で 笑顔のバトン つなげよう」でした。スローガン通り,児童は全力で競技に臨み,楽しんで取り組むことができたと思います。特に6年生は小学校生活最後の運動会でしたが,最高学年として,立派に下級生をリードしてくれました。
全学年フォトアルバムにも掲載してあります。
サツマイモ苗植え
5月17日(月),1年生がサツマイモの苗植えをしました。
ボランティアの方々に教えていただきながら,一緒に行いました。
1年生は今から収穫を楽しみにしています。
朝わく
本校では,金曜日に「朝わく(朝からわくわく)」の時間があります。
登校したら,校庭で遊んでから,元気に一日をスタートさせます。
5月7日は,今年度最初の「朝わく」でした。
児童は,「今日は,朝わくだよ。」と声を掛け合い,嬉しそうに校庭に飛び出していました。
児童が生き生きと学校生活を送れるように,昨年度よりも回数を増やして実施していきます。
藤
校庭の藤の花が満開に咲いています。。滝のようにしたたり落ちる姿はとても優雅です。